fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
融資面談、その後・・・ドキドキ・・・・
2016年04月13日 (水) | 編集 |
おかげさまで、またランキングが上がってきましたヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



昨日とは打って変わって、今日は朝からぐずぐず模様・・・

そんな中、ふと融資の方はどんな感じなのかな~
と言うことで、担当者に連絡を入れてみました。

融資と言うのは、先日、記事にしましたが、パネル増設と27円案件×2件。
合わせて、3案件の融資の件です。

過去記事: 久しぶりの融資面談、神頼み!

160324-2.jpg


融資の面談をしてから、約20日間。
まったく音沙汰がありませんでした。

お話にならなかったら、すぐに連絡が来ると思っていましたので、とりあえず検討はしてもらっているのかな~
と思いつつ、やはりどんな感じなのか気になるところ。

と言うことで、ちょっとドキドキしながら連絡を入れたしだいで(^^;

ば:『どうも、お久しぶりです!』

担:「すいません、何の連絡も入れなくて・・・」

ば:『いえいえ、、、ところでどんな感じなのでしょうか?』

担:「まだ、審議中なのですが、今度、上司と支店長と現地を見に行くことになっています」

ば:『ほう・・・』

担:「それからになるんですけど、農転の申請はいつでしたっけ・・・?」

ってな感じでした。
とりあえず、お話しにはなっているようで、良い方向で進んでいるようでした。
(希望的観測も少々入っていますが(^^ヾ)

そう言えば、面談の時に3案件のうち、優先順位を告げてできるところまでと言う話をしていたことを思い出し、

ば:『ところで、審議中は3案件ともですか?』

担:「3案件とも同時に進めていますよ」

とりあえずですが"ホッ"としましたd(^-^)

もちろん、融資の話なので、最後の最後でちゃぶ台返しなんてこともあります。。。
とにかく、なるべく早く進めたい"パネル増設"だけでも融資が通ればうれしいのですが。

さて、どうなるか!?
あと1週間くらいには答えが出る予定です。
ドキドキドキ・・・

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
連絡がくるまでの時間はとても気になりますね。私の場合先日、いままで融資をしてくれていた地方銀行から、融資を断られてしまいました。2月中旬に出して3月中旬には連絡すると聞いたのですが、結局4月中旬になって、断られてしまいました。考えてみれば、いちサラリーマンにここまで融資してくれたので感謝するべきですが、残念です。
 しかしこんな事でめげません。次行きます。
良い結果が出るといいですね。
2016/04/14(Thu) 14:21 | URL  | smile #-[ 編集]
smileさん
こんにちは。
ホント、融資に関しては最終連絡があるまで、まったく油断できません。。。
仲間内でも、途中まで良い感触でワクワクしながら待っていると、NGとか普通にありました。
それにしても2ヶ月かけてNGってのも辛いですね。。。
また、smileさんが書かれている通り、いちサラリーマンに良くここまで大金を貸してくれたってことで、感謝しないといけないかもですね!
自分も今回NGでも、めげずに次に進みたいと思います。
OKでも次に進む予定ですが(^^ヾ
お互いサラリーマン借金王を目指してがんばりましょう♪
2016/04/14(Thu) 17:11 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
サラリーマンで太陽光発電をはじめた新参者として、参考にさせていただきます
今は融資を相談するための土地案件探しに没頭しております
2016/04/14(Thu) 21:31 | URL  | りーまん #-[ 編集]
りーまんさん
こんばんは。
参考になるかわかりませんが、引き続きよろしくお願いします。
同じサラリーマン発電事業者として、お互い頑張りましょうρ(^^ )/
2016/04/14(Thu) 22:20 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
公庫融資について
はじめまして、いつも拝見させていただいています。公庫融資のチャレンジしようと考えてますが、利率の交渉は皆様どのようにされていますか?
また、ちなみに昨年1号機を稼働させましたが、パネルとパワコンの動産をどのぐらいの担保価値と見てもらえるのでしょうか? 有利な融資経験がありましたら、教えてください。
2016/04/16(Sat) 20:10 | URL  | ハピネス #-[ 編集]
ハピネスさん
こんばんは。
ブログを見て頂いているようで、有難うございます。
公庫の融資にチャレンジですね!
動産担保の件ですが、自分の場合、この価値がいくらってことは明示してもらえませんでした。
噂ではいろいろと聞いていますが・・・。
自分の場合、公庫からは4300万円融資を受けています。
ちなみに利率は、3/4が0.65%(固定15年)、1/4が1.35%(固定10年)です。
公庫の利率交渉と言うのはあまり聞いたことがありません。自分の場合は、借りるのに一生懸命だったのでそんな余裕はありませんでしたが(^^;

また、その際の担保が、
・既設の設備(62kw+62kw)、
・その時の融資で新設する設備(63kw+56kw)+土地 になります。

なお、融資については、事業計画はもちろんですが、その人の属性や担当者によっても大きく変わるようなので、一概に正解はありません。
もちろん利率も大切ですが、とにかく満額融資受けられるよう、全力を尽くしてください!
影ながら応援していますp(^^)q
2016/04/16(Sat) 20:50 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさん、こんばんは❗お久しぶりです。銀行融資上手く行きそうですね。私も同じ銀行の支店で担当は違いますが本当に担当により全然違いますよね、私の担当は太陽光hもう終わりで不動産投資も消極的で何でそんなにリスクをおかしてまでやろうとするんですか?それよりは投資信託はどうですか?しか言わないのでばっしーさんの担当の方だったら良かったです❗今はアパート一棟目の工事が始まり10月に稼働予定で二棟目は自宅前の予定で進めてます。でもやはり太陽光を進めてた時の方が楽しく思え機会があればまた進めて見たいとも思えます❗ばっしーさんの計画が全て上手く行く事をお祈りします、違う事業になってしまってますがこれからも宜しくお願い致します。
2016/04/19(Tue) 23:12 | URL  | マサボー #-[ 編集]
マサボーさん
こんばんは、お久しぶりです!
融資の方、そうなんですか~。
ホント、担当者によって全然違いますよね。。。
その上、投資信託を進めるって・・・それは融資してもらってからの話のような気がしますが(-。-;)
とは言え、こちらの融資の方も、まだまだ油断ならない状況です。
マサボーさんも、すっかり立派な大家さんと言った感じですね。
自分もそちらの方に、方向転換した際には是非ともアドバイスをお願いします。
引き続きよろしくお願いします♪
2016/04/20(Wed) 00:15 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック