fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
少数精鋭(!?)の情報交換会ρ(^^ )/
2016年04月16日 (土) | 編集 |
おかげさまで、またランキングが上がってきましたヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



昨日は、朝から夕方まで良いお天気でした♪

と言うことで、またまた全発電所で記録更新しました!

それも、半分の発電所が、初の400kWhオーバーヽ(^。^)丿
この後、どこまで記録が伸びるのか楽しみです♪

160416-2.jpg


と、気分上々なところに、夜からは楽しみにしていた仲間との「情報交換会」!
今回は、最近お知り合いになった、千葉佐倉のYさんが主催です。

メンバーは、Yさんを紹介してくれた、千葉山武のNくん。
そしてウチの奥さん、自分 の、少数精鋭(!?)の4名でした。

160416-1.jpg


すでに電話やメールなどで、ちょこちょこ情報交換はしており、今回はどちらかと言うと「お楽しみ会」と言った感じでしょうか(^^;

ちなみに、Yさんは近々パネル増設を行いますが、これは先月の"PV EXPO"の際に出た話で。。。
そのあと、うらやましいくらいトントン拍子進んでおり、連休明けには発電開始するらしいです。

自分のように、融資だの農地転用だのバタバタしている者からすると、何ともうらやましすぎます。
話を聞くと、土地の確保などいろいろと壁はあったようですがd(^-^)

今度、GWにYさんの発電所に監視カメラの設置をする予定になっています。

それらのお礼と言うことで、今日はたらふく食べて、お代は全てYさん持ち♪
ちょっと良いお店で、みんな遠慮なく飲み食いしたので、かなりの金額になっていたはず・・・
本当にごちそうさまでしたm(_ _)m

もちろん、大人数での情報交換会も良いのですが、こう言った少人数での会もじっくりとお話しが出来て良いですね~!

またYさんからは、良い保険の情報を頂いたので、今入っている保険からの乗り換えを真剣に検討したいと思っています!

こう言った飲み会・・・いや、情報交換会はとても有意義ですね~♪

飲み屋さんが、たまたま自宅の近くだったので、そのまま千葉山武のNくんはウチにお泊り。
そして今日はNくんが、太陽光仲間の りょうさん と会うとのこと。

と言うことで、勝手について行って、発電所を見学させてもらっちゃいました(^^ヾ
草刈り作業など忙しい中、お付き合い頂いて有難うございました。

また今度、ゆっくりとお付き合いください(^o^)/

160416-3.jpg


-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

最後に、応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
今思うこと
九州の大震災は悲惨な出来事であり、痛ましい災害には心を痛めています。
が、災害報道のさなか繰り返しテロップが流れる、川内原発の安全稼動。
正直、何を考えているのか?
東日本大震災の教訓すら学んでいない。
原発の近くで直下型地震が起きているのだから、即時停止が妥当な判断と思うのに、原発設備に問題がないから稼動を続けるという結果オーライ方式には憤りを感じる。
原発抜きでも電力不足が生じないことは実証されているのに。
2016/04/16(Sat) 23:40 | URL  | プリ太 #-[ 編集]
プリ太さん
こんばんは!
こちらの仲間内でも、その話をしていました。
原発・・・大きな声では言えない大きな力(お金!?)が動いているんでしょうかね。
これだけ近くで、これだけ被害が出ている状況で、平然と動かしているのが信じられないですね(-。-;)
それにしても、九州はこれから暴風雨らしいので、被害が広がらないことを祈るばかりです。。。
2016/04/17(Sun) 00:17 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
少数精鋭まさにその通り?だと思います^^
情報交換の場所も何だか高価なv-61
料理が並んでて羨ましい~e-420
早く気にせずそんなお店に行けるように
なれたら良いな~v-307
2016/04/17(Sun) 09:40 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
少数精鋭はおいといて、情報交換会&お楽しみ会は良いね(^^)
このために頑張っているんじゃないかって勘違いしちゃいそうです。
そうなんだよね、ここのお店はうちらにはちょっと高価な感じ。。。
今回はゴチだったので、お腹一杯飲み食べできたけど(^^ヾ
早くこう言うお店を行きつけにしてみたいものだね。
2016/04/17(Sun) 17:15 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック