fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
軽微変更届・・・やっと編集不可に!
2016年05月06日 (金) | 編集 |
おかげさまで、またランキングが上がってきましたヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



昨日、スーパー植物を植え替えして、祈りが通じたのか夕方から雨が降ってきました。
カラカラな状態だったので、恵みの雨だったかと!

160506-2.jpg


それはさておき、パネル増設するために「軽微変更届出」を出していました。
JPEAに届出を出したのは4月15日、、、
やっと、"編集不可"状態になりました!

160506-1.jpg


巷の噂で、1ヶ月半から2ヶ月くらいは覚悟していたので、早かった・・・かな!?
このステータスになると、そろそろって感じですね。

ただ今回の届出は、住所の追加もあるので、たぶん確証を求められることでしょう。
まだ、その連絡は無いですが、ちゃんと隣接している土地かどうか確認するのに、公図が必要になるとのこと。

すぐに提出できるように既に準備はしてあります。
と言うか、別の件で使用したものをそのまま使うだけですが(^^ヾ

今月中旬には、許可がおりるかな~。

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。

自分と一緒で、JPEAに申請中、またはこれから申請するって方は、
応援でポチッとお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
おはようございます
順調に、進んでいますね^^
自分の方は、土留めと造成の見積もりが
GWの為かまだ来ていません。
その二つが揃えば融資願いに
すぐ行ってお願いするところです。
領収書の整理もやらないとな~
2016/05/07(Sat) 08:05 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
おはよー!
いつもながらのバタバタ状態で、オレも納期調整がGW明け待ちに。
農転が思っていたより早く許可が出そうなので、納期前倒しで依頼中。
オレも、領収書の整理中・・・
2016/05/07(Sat) 09:38 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
届出してから編集不可になるまで約2週間、その後の確認作業が2週間で、順調にいっても1ヶ月はかかるってことですね。

申請中の案件の申請情報を参照したら、赤字で「変更中だから電力への申請には使えません」と書いてありました。
抜け穴になりそうなところを一生懸命に塞いでる感じですね。

早くても1ヶ月は認定が降りないので気を付けないと嵌まりそうです。
電力会社に申込が完了している分はいいですが、6月末までに申請しないと新認定への移行が間に合わないかも?
って電力会社も表明してるので、危険な匂いがプンプンします。
2016/06/24(Fri) 12:47 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
そうですね。自分の場合、1ヶ月でした。
自分の場合は、軽微変更+変更認定だったので、両方完了するまで約2ヶ月かかりました。。。
ま、そちらの変更は無事に済んだので良しとしていますが、今、"申請不備"で滞っている案件は、いつになることやら(-_-)

あと電力会社の申し込み関係ですが、とりあえず東電は申し込んだ時点でOKとのことなので、ちょっと安心していますが、、、
他の電力会社は気を付けないと間に合わないなんてことがあるかもですね。
ま、自分のとこみたいに連系負担金が出るまでに10ヶ月なんてとこは、なかなか無いとは思いますが(^^;
とにかく、準備が出来たらなるべく早めに進めるってことが良いでしょうね。
2016/06/24(Fri) 22:23 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック