
おかげさまで、またランキングが上がってきましたヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
昨日に引き続き、今日もパネル増設用地の造成です♪
普段、パソコンを前にお仕事をしている自分としては、バックホーを使いながらの造成はすごく楽しくてしょうがありません(^^;
ま、仕事じゃなく半分趣味、責任も何もないってのが良いのでしょうねd(^-^)
今日は、奥さんが手伝いに来てくれました!
が、午前中は、奥さんがお手伝いできるような作業がほとんど無く、昨日に引き続き黙々と作業。
その間、奥さんはと言うと、隣の畑のおじさん、おばさんと畑作業を手伝っていました(^^;

プロの方でしたら、他に作業員がいたら、やることがたくさんあるのでしょうが・・・。
ド素人のうちらは、なかなかやるべき作業が見いだせず(?_?)
ま、のんびり楽しくと言うことでOKなのですが♪
作業途中に、陣中見舞い(冷やかし!?)に二人も駆けつけてくれた方がいました(^o^)/
まず、午前中に同じ職場の同僚が、子供連れで!
お子様が、ショベルカーを見たいと言うことだったらしく、、、オレを見に来たわけじゃなかった。
おまけに、「乗る?」って聞いたら、
丁重にイヤってされました(-。-;)
そして、午後には、発電所の近所のYさん。
Yさんは、仕事の関係もありますが地元では顔が広く、業者関係で困ったときには一番に相談させて頂きています。
ちなみに今回の重機レンタルも、Yさんの紹介。
と言うこともあって、かなりお安くレンタルできました。
ホント、感謝です!
そんなこんなで、今日もアッと言う間に一日が終わってしまいました。
で、仕上がりですが・・・何とか形にはなったと思います。
終わった~と言う満足感からか、今日の仕上がりの写真を撮るのを忘れてしまいました(^^;
と言うことで、監視カメラの画像で。

写真で見ると目立たないですが、小さなバックホーでの作業なので、まだところどころガタガタしたところがあります。
また、少し小さなお山も残っています。
欲を言えば、もう半日欲しい感じ。
しかしここまでくれば、スクリュー杭は打てそうなので、ちょっと一安心。
当初は、来週も重機を借りて仕上げる予定でしたが、ここまで進めば後は人力で何とかなるかな~。
今週は重機の上で、ほとんど肉体労働はしなかったので、来週は汗を流そうっと!
半分趣味なので、もう1回借りて楽しんでも良いのですが(^^;
それは、次の機会のとっておいて。
最後に、今週お世話になったバックホーのお掃除!

ちなみに今日お手伝いしてくれた奥さんは、ビールを飲んでそのままオヤスミに(-_-)zzz
-----
最後に、自分で造成したくなった方は、
応援でポチッとお願いします!

興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
昨日に引き続き、今日もパネル増設用地の造成です♪
普段、パソコンを前にお仕事をしている自分としては、バックホーを使いながらの造成はすごく楽しくてしょうがありません(^^;
ま、仕事じゃなく半分趣味、責任も何もないってのが良いのでしょうねd(^-^)
今日は、奥さんが手伝いに来てくれました!
が、午前中は、奥さんがお手伝いできるような作業がほとんど無く、昨日に引き続き黙々と作業。
その間、奥さんはと言うと、隣の畑のおじさん、おばさんと畑作業を手伝っていました(^^;

プロの方でしたら、他に作業員がいたら、やることがたくさんあるのでしょうが・・・。
ド素人のうちらは、なかなかやるべき作業が見いだせず(?_?)
ま、のんびり楽しくと言うことでOKなのですが♪
作業途中に、陣中見舞い(冷やかし!?)に二人も駆けつけてくれた方がいました(^o^)/
まず、午前中に同じ職場の同僚が、子供連れで!
お子様が、ショベルカーを見たいと言うことだったらしく、、、オレを見に来たわけじゃなかった。
おまけに、「乗る?」って聞いたら、
丁重にイヤってされました(-。-;)
そして、午後には、発電所の近所のYさん。
Yさんは、仕事の関係もありますが地元では顔が広く、業者関係で困ったときには一番に相談させて頂きています。
ちなみに今回の重機レンタルも、Yさんの紹介。
と言うこともあって、かなりお安くレンタルできました。
ホント、感謝です!
そんなこんなで、今日もアッと言う間に一日が終わってしまいました。
で、仕上がりですが・・・何とか形にはなったと思います。
終わった~と言う満足感からか、今日の仕上がりの写真を撮るのを忘れてしまいました(^^;
と言うことで、監視カメラの画像で。

写真で見ると目立たないですが、小さなバックホーでの作業なので、まだところどころガタガタしたところがあります。
また、少し小さなお山も残っています。
欲を言えば、もう半日欲しい感じ。
しかしここまでくれば、スクリュー杭は打てそうなので、ちょっと一安心。
当初は、来週も重機を借りて仕上げる予定でしたが、ここまで進めば後は人力で何とかなるかな~。
今週は重機の上で、ほとんど肉体労働はしなかったので、来週は汗を流そうっと!
半分趣味なので、もう1回借りて楽しんでも良いのですが(^^;
それは、次の機会のとっておいて。
最後に、今週お世話になったバックホーのお掃除!

ちなみに今日お手伝いしてくれた奥さんは、ビールを飲んでそのままオヤスミに(-_-)zzz
-----
最後に、自分で造成したくなった方は、
応援でポチッとお願いします!


興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 本日、DIY造成完了♪かなり楽しめました(^^♪ (2016/05/29)
- 造成の仕上げ・・・完全に趣味の世界です(^^; (2016/05/28)
- 初めての造成、なんとか・・・(^^♪ (2016/05/22)
- 一人で黙々と・・・造成! (2016/05/21)
- 着々と準備!と言っても・・・ (2016/05/18)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
せっかくコメントを頂きましたが、文字化けしていたので、削除させて頂きました、、、
よろしかったら、再度投稿下さい!
よろしかったら、再度投稿下さい!
2016/05/23(Mon) 11:17 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
いつ見ても楽しそうで最高ですね!奥様もお隣さんの農作業のお手伝いなんて素晴らしいです。造成もあんな風に綺麗にできるなんて。見てるとやってみたくなります。免許ないですが。(^^;;
2016/05/24(Tue) 19:15 | URL | あやぱぱ #-[ 編集]
こんばんは!
いやいや、あやぱぱさんも十分楽しんでいそうですよ♪うちの奥さんとも良く話をしていますが。
造成も、もう少しなれれば要領よくできるのでしょうが、そこは素人。
ま、何事も楽しめればOKですね!
いやいや、あやぱぱさんも十分楽しんでいそうですよ♪うちの奥さんとも良く話をしていますが。
造成も、もう少しなれれば要領よくできるのでしょうが、そこは素人。
ま、何事も楽しめればOKですね!
造成お疲れ様でした^^
穴堀りに関しては大きいユンボの方がいいですが整地は小さい方がやりやすいですよ♪
自分も暑い中連日の土木作業でヘトヘトです(-_-;)
穴堀りに関しては大きいユンボの方がいいですが整地は小さい方がやりやすいですよ♪
自分も暑い中連日の土木作業でヘトヘトです(-_-;)
2016/05/25(Wed) 06:45 | URL | ecoline #-[ 編集]
おはよーございます。
確かに整地も100坪くらいの狭いところや細々したところだったら、小さい方が扱いやすそうですね!
ただ、今回造成をしていて大きな重機が使いたいってつくづく思いました。。。
重機は造成する場所に合わせて選ばないとですねd(^-^)
確かに整地も100坪くらいの狭いところや細々したところだったら、小さい方が扱いやすそうですね!
ただ、今回造成をしていて大きな重機が使いたいってつくづく思いました。。。
重機は造成する場所に合わせて選ばないとですねd(^-^)
| ホーム |