fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
電圧抑制・・・計測器をそんなところに!?
2016年05月23日 (月) | 編集 |
おかげさまで、またランキングが上がってきましたヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日も良いお天気でしたね!
今月の検針は、かなり期待できそう♪

が、自分の発電所の1~3号基に一つ懸念が・・・(-_-)

"電圧抑制"です。。。

以前も、チョロッと記事にも書きましたが、2月頃からチョロッと始まって、4月くらいから晴れの日はほぼ起きるようになりました。

当初は1日均すと1%くらいだったので、それほど気にしていませんでしたが、最近は3~5%くらい(20kWh)損失していそうな感じ(-。-;)

それが3基分なので・・・

そのうち電力会社へ相談してみようかと思っていました。
タイミング待ちにしており、ちょうどパネル増設を計画していたので、とりあえずそれが終わってからでいいやなんて考えていました。

しかし、だんだん気になってきて、とうとう先日業者さん経由で相談へ。

すると、すぐに動いて頂けて、数日間計測をしてそれから対応とのこと。

先週中には、計測器を付けるとの事でしたが、見当たりませんでした・・・

が、ふと電柱の変圧器を見ると、何やらセンサーらしきものが付いていました!
ちょっと写真でも見にくいですが。

160523-1.jpg


自分の想像だと、集電盤もしくはメーター周辺にセンサーを取り付けるのかな~と思っていたのですが、そこですか~(^^;
もちろん何らかの理由があるのでしょうが、ずいぶんと手間のかかるところに付けるものなんだな~。
盗難防止!?

ちょっと騙された感がありますが(当方の勝手な思い込みですが)、とりあえず計測は開始されているようです。
あとは、電力会社からの回答待ちと言うことになります。

何か対策をして頂けることを期待していますが・・・
さて、どうなるか!

-----
最後に、自分も電圧抑制が気になる!って方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
トランスが専用なら、パワコンの整定値をちょっと変更して簡単に解決すると思います。自分の発電所では整定値を上げてからは1年以上電圧抑制は発生してません。

自分のところでも整定値の変更に先立ち測定してましたが、同じように電柱の上でした。
50kWクラスだと電線の電圧降下がバカにならないのと、場内の分電盤に接続する立合が面倒だからだと思います。家庭用の場合、引き込み点近くで計測する場合が多いようです。
2016/05/24(Tue) 07:38 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
連系待ちさんのトコも、電柱の上だったんですね!
確かに発電所内だと、逆に立会いなどで手間がかかりそうですね〜。
だったら、高所作業車で来てちゃっちゃと取り付けた方が良いってのも納得です!
自分のとこも、連系待ちさんと同じように、整定値の変更で改善される事を願っています。
その前に、整定値変更の許可が出るかってのもありますが^_^;
2016/05/24(Tue) 08:31 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんにちは、あおそらです。
電圧抑制がおきてるかも?!と言うのは何から予想されるのでしょうか?
ぜひ詳細教えてください!
2016/05/24(Tue) 09:07 | URL  | あおそら #-[ 編集]
あおそらさん
こんちにちは。
自分の場合、オムロンのパワコン&発電量モニターを使用しているのですが、電圧抑制はそのモニターに表示、また記録が残ります。
ちなみに抑制したパワコンNo.、開始・終了時刻、抑制時の電圧など、細かい記録が残るので、1秒でも抑制がかかれば分かるようになっています。
2016/05/24(Tue) 12:54 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
抑制
うちのは、2号機3号機で4月途中からゴールデンウイーク過ぎまでおこりました。
最近は観察されませんが。
本当に嫌です。
1号機もありましたが、整定値変更でマシになりましたが、まだ抑制が掛かります。
1号機は昨年トリップもしましたし。
いろいろありますよ。
2016/05/25(Wed) 00:44 | URL  | プリ太 #-[ 編集]
プリ太さん
おはよーございます。
プリ太さんのところも、電圧抑制があったんですね。。。
ただ、それほどひどくなかったのですかね!?
それとも、環境が改善されたのか・・・
自分ももう少しの抑制がおさまれば、完全に収まらなくても良いと思っているのですが。
2016/05/25(Wed) 07:07 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
エンドウと申します。お願いがありメッセージさせて頂きました。
こんにちは、ばっしーさん




はじめまして「エンドウ」と申します。


ブログ村から来ました。


ブログを拝見して
豊富な情報を、読者様を意識して
わかりやすく丁寧にまとめられている
と感じました。


さすが、
ランキング上位の人気ブログだと
納得するとともに
伝える内容、そして伝え方も
とても勉強になりました。



私は、YouTubeでの実績をもとに
安定&継続的に稼ぐ情報を
発信している者です。


私の読者様にとって有益な
ばっしーさんの情報を
相互紹介という形で
紹介し合えないかと考え
メッセージ残させて頂きました。



ちなみに、こちらが私のブログで、
動画を中心に出し惜しみせず、
読者様にとって丁寧に分かりやすくを意識し
YouTubeのノウハウをまとめています。
http://50fukugyou.biz


お忙しいばっしーさんに
全てを観て頂く事は
恐れ多くてお願いできません。


・・・ですので、
少しでもブログを観て頂いて
ばっしーさんの読者様に
価値を提供できそうと感じて頂けたら
info@50fukugyou.biz
までご連絡頂けませんでしょうか!!



では!
少し暑苦しいメッセージ、失礼しました。


拝趨ながら、
ご返答の程、お待ち申し上げております!



これからも、
ばっしーさんのブログ・メルマガは
注目&応援させていただきます!!


エンドウ
2016/05/25(Wed) 17:51 | URL  | エンドウ #-[ 編集]
Re: エンドウと申します。お願いがありメッセージさせて頂きました。
エンドウさん
すいません、興味深いお話ですが、今はバタバタで手が回りません(^^;
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
2016/05/25(Wed) 19:39 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック