fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
久しぶりに一日中ダラダラ(^^)
2016年07月24日 (日) | 編集 |
おかげさまで、ランキングを上位でキープできていますヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日は、久しぶりに朝からなかなか良いお天気でした♪

そして今日は、"一日、ダラダラ過ごす!!"と決めましたd(^-^)

久しぶりに朝からダラダラ♪
溜まりに溜まった録画しているTV番組を消化しました。

と言うことで、今日はまったくネタはありません。
ので、昨日発電所周りの際の写真から。

昨日は、別件の用事でちょっと遠出した帰りに発電所巡りをしてきました。

家に帰りながらだったので、
筑西発電所(5・6号基)
⇒ つくば発電所(4号基)
⇒ 龍ヶ崎発電所(1~3号基)
の順に!

筑西発電所は、特に何もありませんでしたが、次のつくば発電所で・・・

パネルにがっつりと草がかかっていました(-_-)

160724-1.jpg


パネルの前面には防草シートを貼っているので草は生えてきません。
しかし、パネルの下からくね~っと器用にパネル前面に生えていました。。。
いつもですが、雑草のこの根性にはいつも感心させられます(^^;

ここの発電所は、一応全面砕石を敷いているので、手ですぐに抜けますが。
他にもチョビチョビ雑草が生えてきているので、近いうちに除草剤+草刈りに来ないとな~って感じです。


次に、龍ヶ崎発電所へ!
ここには、最近しょっちゅう来ているので、、、

あ、そう言えば、パネル増設してからの1日のグラフを見たことがありませんでした(^^;
と言うことで、見てみることに。

この時期、なかなか1日晴れって日は無く、
最近で一番発電量が多かった7/7までさかのぼって。

この日も、一日スカッと晴れた訳ではなく、14:30くらいから雲が多くなってきて不安定なお天気に。
それでも今月一番と言うことで。

若干早く垂れてしまっていますが、キレイなピークカットされていることが確認できました(^^♪

160724-2.jpg


そして写真はありませんが、電圧抑制かかりまくりだったのがウソのように7月は"抑制0"を更新しています。
やはり対策をしてもらったのが、ばっちり効いているようです。

-----
最後に、自分と同じように今日一日ダラダラしてい方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
ダラダラ
おはようございます。(^^ゞ
一日中ダラダラといいつつも発電所の
巡回などされてますね。
何もせずにはいられませんね(^o^)
2016/07/25(Mon) 05:46 | URL  | スライム #-[ 編集]
スライムさん
おはよーございます!
ブログ記事は、前日に巡回したときの件で・・・
ややこしくてすいません。
昨日は、本当に何もしませんでした(^^;
お尻から根が生えてきそうでした。
でも、たまには必要ですね、休養は♪
2016/07/25(Mon) 06:57 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック