fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
これで思いっきりはじけられそう♪ρ(^^ )/
2016年08月03日 (水) | 編集 |
おかげさまで、ランキングを上位でキープできていますヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



今日は、測量士さんと地主さんの家で待ち合わせをしていました。

もちろん、サラリー後。
測量士さんの都合もあり、19時から。

もう、19時は結構暗くなっていますね~。
8号基の用地ですが、測量士さんが写真を撮っていたので、自分もつられてパチリ(^^;
すっかり薄暗くなっていました・・・

160803-2.jpg


で、今日は何をしてきたかと言うと、土地の合筆の準備です。
農転などもあり、2筆として進めるのも何かと面倒なので合筆して1筆で進めようかと。

先日ブログにも書きましたが、片方の土地は現在、抵当権抹消の手続き中。
と言うことで、すぐには動けません。

多分、来週の初め辺りかな~・・・
あ、四国旅行だ!!

農転の期限もあるので、来週1週間も保留にしておく訳には行きません。
と言うことで、今のうちに準備だけも進めておいてもらい、抹消登記が済みしだい、すみやかに合筆登記へ!

必要な書類を、前もって地主さんに伝えておいて準備してもらっていました。
・土地権利書
・印鑑証明書

そして、測量士さんが準備していた
・代理委任状
に、署名&押印してもらい、準備完了!

滞りなく進み、15分ほどで終わってしまいました(^^;

160803-1.jpg


帰りに、抹消登記を担当して頂いている司法書士さんに連絡を入れておきました。
状況を説明し、測量士さんと連携しながら進めてくださいとお願いをd(^-^)

実は、司法書士さんと測量士さんは顔見知りです。
なので、そのまま流してもらえるとのことで(^^)

ちなみに、その後の農転担当の行政書士さんも顔見知り!
と言うことで、その先も連携してもらえることになっていますヽ(^。^)

昨日、銀行の融資担当者さんにも、農転の日までに融資証明書をお願いしておきました。

ついこの前まで、今月の農転に間に合うかかなり不安でした。
ま、ここまで準備しておいて、間に合わなければあきらめもつきます(^^;
あとは、法務局の作業が通常通り進んでくれることを祈るだけ!

これで、今週末からの四国旅行も思いっきりはじけられそうです♪ρ(^^ )/

-----
最後に、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
先生方達、連係してますね~
今週末からの旅行
弾けちゃってください(^^♪
2016/08/04(Thu) 07:09 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱさん
今回は、地元の仕業コンビで対応してもらうことになったので、ばっちり進む・・・はず(^^)/
完全に任せて、楽しんできます!
2016/08/04(Thu) 07:20 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック