fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
久しぶりに駆け回ってきました!(銀行編)
2016年08月26日 (金) | 編集 |
おかげさまで、ランキングを上位でキープできていますヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!

太陽光発電ブログのランキング
   ↓        ↓
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら



久しぶりに、昨日今日と太陽が拝めました~♪

今日は、久しぶりに400kWh超えするかな~
なんて思っていましたが、もう少しのところで、残念・・・。
今年はもう見られないのかな(p_-)

160826-1.jpg


さて、一昨日から連載(!?)している「久しぶりに駆け回ってきました!」シリーズも、早くも最終回(^^;

一昨日、サラリー午後休暇をもらって、貴重な平日の昼間に
「東京電力支社」 → 「重機レンタル」
と回ってきて、最後に「銀行」に行ってきました!

過去記事:
 ・久しぶりに駆け回ってきました!(東電編)
 ・久しぶりに駆け回ってきました!(重機レンタル下見編)

今回、銀行に行ったのは、
"融資証明書""残高証明書"をもらいに(^^)

160826-2.jpg


農地転用の資料として準備してもらったのですが、本当は前日にもらう予定でした。
しかし、、、施工業者さんの倒産、、、(-_-;

と言うことで、翌日になってしまいました。
それでも他の業者さんがすぐに対応してくれて、即日見積書を発行。
ホント、感謝です(-人-)

バタバタしましたが、行政書士さんに何とか資料一式渡せて、
申請締め切りに何とか間に合いました
後は待つだけ!(ホッ)

話は戻りますが、銀行で証明書をもらう際、いつもの個室で融資担当者と世間話をしてきました(^^)

160824-2.jpg


まずは、施工業者さんの倒産の話。。。

融資担当をやっていると、そう珍しい話ではないらしい。
そして、太陽光関連も下降気味になっていることはもちろん周知されており、
銀行内でも少しずつ注意喚起されてきているとのこと。

融資審査の際にも業者さんの情報は一通り調べており、審査対象にもなっているようです。
今回も、新しい業者さんの見積りを提出する際に、一緒に会社情報もコピーして持っていきましたが、既にチェック済みでした(^^;

もちろん、今回倒産した業者さんの情報も見ており、売上や利益などの業績もチェックしていたようです。
しかし、なぜこのタイミングで倒産したのかは、銀行でも???のようでした(-_-;
ホント、何があったんだろう。。。

そして、融資担当者さんが一番気になっているのが、
稼働後のメンテナンスらしいです。

発電所が稼働するまではそれほど心配ではなく、その後、
継続して経営(運用)していけるか・・・
そこら辺が、かなり重要でありポイントとのこと。

確かに返済期間中は、継続して稼働してくれないと困っちゃいますもんね!

思わぬところで、ちょっと良い話を聞けちゃった感じでした(^^♪

ちなみに自分の場合は、電工2種や重機の資格など、結構評価してくれているようでした。
「いざとなれば自分で何でもできそうですもんね!」
と言った感じで(^^;

これからも、メンテナンスに使えそうな資格や技術を習得していきたいと思います!!

その前に、まだまだ稼働できていない案件を無事に稼働させなくちゃ(^^ヾ

-----
最後に、メンテの資格や技術に興味があるって方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 

興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
締め切りまでに間に合って良かったですね
倒産の情報を聞いた時、まさかとは思いましたけど
何が原因だったんですかね~

それと銀行側の良い情報ゲットですね(^^♪
お金を貸して、その先まで見てるみたいで
資格等を持っていると、好印象を持ってもらえそうですね(*^^*)
2016/08/27(Sat) 08:58 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
ホント、間に合って良かったです!
倒産は寝耳に水と言った感じで、、、
原因も気になりますが、その後どうしているのかも気になるところです。

また、銀行の融資担当者からも良い話が聞けたと思います!
確かに銀行は貸すのが商売ですが、それを回収しないと成り立たないからね。
また好印象と言った意味では、資格だけではないと思うので、自分の強みを整理しておくのは良いと思います(^^)
2016/08/27(Sat) 19:26 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック