
おかげさまで、ランキングを上位でキープできていますヽ(^。^)丿
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓

現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は朝からお天気がイマイチだったので、出稼ぎにきました(^^;
結果は、、、
一日良く楽しみました♪
って感じでした。

話は変わりますが、台風10号...
ホント、Uターン台風って恨みでもあるのでは?
と思ってしまいます。
そう言えば、先日、車で移動していたら見かけたのでパチリ。

一部、フェンスが無残に倒れています(>_<)
一瞬台風で・・・
かと思いましたが、良く見ると既に雑草に覆われていたので、その前に倒れていたものかと思います。
高圧案件で、見た目はしっかりとした立派なフェンスでした。
自分のところのようにDIYではなく、ちゃんと業者さんが作ったものかと思いますが。
写真では見にくいですが、杭の基礎部分には小さなコンクリートブロックが付いており、埋めるタイプでした。
風と言うより、法面の部分が崩れて倒れた感じでした。
法面にこのタイプの基礎は、NGですね~。
フェンス同士つながっているので、何となく大丈夫かな~なんて思いがちですが、、、
ちょっと法面が崩れると簡単に倒れてしまいそうです。
こうなると、後あと大変ですよね。。。
自分は、キャムズフェンスの打ち込みタイプです。
法面の時は出ている部分が若干短くなっても、規定より深く打ち込むなど対処したいと思います!
出来れば、1サイズ長い杭にするのもありかもですね!
長い間、発電所を維持していくのには、ちょっとした工夫も大切ですねヽ(^。^)
-----
最後に、応援でポチッとお願いします!

お小遣い稼ぎに興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
感謝です♪
ブログを書く励みになりますので、引き続き
応援でポチッとお願いします!
太陽光発電ブログのランキング
↓ ↓


現時点のソーラー発電所の詳細はこちら
今日は朝からお天気がイマイチだったので、出稼ぎにきました(^^;
結果は、、、
一日良く楽しみました♪
って感じでした。

話は変わりますが、台風10号...
ホント、Uターン台風って恨みでもあるのでは?
と思ってしまいます。
そう言えば、先日、車で移動していたら見かけたのでパチリ。

一部、フェンスが無残に倒れています(>_<)
一瞬台風で・・・
かと思いましたが、良く見ると既に雑草に覆われていたので、その前に倒れていたものかと思います。
高圧案件で、見た目はしっかりとした立派なフェンスでした。
自分のところのようにDIYではなく、ちゃんと業者さんが作ったものかと思いますが。
写真では見にくいですが、杭の基礎部分には小さなコンクリートブロックが付いており、埋めるタイプでした。
風と言うより、法面の部分が崩れて倒れた感じでした。
法面にこのタイプの基礎は、NGですね~。
フェンス同士つながっているので、何となく大丈夫かな~なんて思いがちですが、、、
ちょっと法面が崩れると簡単に倒れてしまいそうです。
こうなると、後あと大変ですよね。。。
自分は、キャムズフェンスの打ち込みタイプです。
法面の時は出ている部分が若干短くなっても、規定より深く打ち込むなど対処したいと思います!
出来れば、1サイズ長い杭にするのもありかもですね!
長い間、発電所を維持していくのには、ちょっとした工夫も大切ですねヽ(^。^)
-----
最後に、応援でポチッとお願いします!


お小遣い稼ぎに興味のある方は↓

-----
アドバイスや質問があれば、気軽に コメント してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 参加者募集!!情報交換会...と言うより"飲み会"のテイで♪ (2016/09/01)
- 是非、地元でも♪ (2016/08/29)
- 見た目は立派でも...(-_-) (2016/08/28)
- 久しぶりに雑草との戦い!! (2016/08/27)
- 久しぶりに駆け回ってきました!(銀行編) (2016/08/26)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
融資の決まった案件のフェンスに悩み中です。
CAMUSにするか、ホームセンターの材料で考えるか?
門戸も付ける?
領収書提出が不要なら、徹底的にコストカットですよね。
新潟競馬ですか?
良いですね。
新潟と福島以外は全て行ったことがあります。
先月は中京。
新潟の直線1000mは一度見たいです。
CAMUSにするか、ホームセンターの材料で考えるか?
門戸も付ける?
領収書提出が不要なら、徹底的にコストカットですよね。
新潟競馬ですか?
良いですね。
新潟と福島以外は全て行ったことがあります。
先月は中京。
新潟の直線1000mは一度見たいです。
2016/08/28(Sun) 23:59 | URL | プリ太 #-[ 編集]
プリ太さんも競馬好きですか~!
実はここは中山競馬場なんですよ(^^;
今回初めてだったのですが、開催していない競馬場の指定席に行ってみました。
新潟競馬場は一昨年言って1000mも見てきましたが、スタートが遠くて...(^^;
またフェンスですが、悩みどこですね~。
特に発電量に関わることじゃなく、
かと言って、自分はどんなものでも良いって感じでもない気がするので。
フェンスはいたずらや窃盗などの防犯はもちろんですが、子供などが勝手に入って事故にならないように安全対策って効果もありそうですし。
あとは、コストとリスクのバランスをどうとるかですね!
実はここは中山競馬場なんですよ(^^;
今回初めてだったのですが、開催していない競馬場の指定席に行ってみました。
新潟競馬場は一昨年言って1000mも見てきましたが、スタートが遠くて...(^^;
またフェンスですが、悩みどこですね~。
特に発電量に関わることじゃなく、
かと言って、自分はどんなものでも良いって感じでもない気がするので。
フェンスはいたずらや窃盗などの防犯はもちろんですが、子供などが勝手に入って事故にならないように安全対策って効果もありそうですし。
あとは、コストとリスクのバランスをどうとるかですね!
競馬歴は40年。
好きな馬 テンポイント です。
小学生時代にみた、日経新春杯は衝撃的すぎて忘れられないです。
墓参りもいきました。
馬券歴は27年かな。
穴党・・大穴党です(笑)。
初万馬券は平成3年の京阪杯。
イクノディクタス センターショーカツ 枠連時代の万券です。
単勝最高540倍 最低1.1倍
複勝最高240倍
馬連最高1500倍
3連単最高3800倍
JRAにはかなりお金を預けていますよ。
100万馬券は未だに夢です。
好きな馬 テンポイント です。
小学生時代にみた、日経新春杯は衝撃的すぎて忘れられないです。
墓参りもいきました。
馬券歴は27年かな。
穴党・・大穴党です(笑)。
初万馬券は平成3年の京阪杯。
イクノディクタス センターショーカツ 枠連時代の万券です。
単勝最高540倍 最低1.1倍
複勝最高240倍
馬連最高1500倍
3連単最高3800倍
JRAにはかなりお金を預けていますよ。
100万馬券は未だに夢です。
2016/08/29(Mon) 00:43 | URL | プリ太 #-[ 編集]
おーーー、かなり気合の入った馬券師なんですね!
何が凄いって、初の万馬券まで明確に覚えているところが凄い(^^;
ま、JRAにはほとんどの方が貯金していますよね。
いつ下ろせるか分からない貯金ですが(^^;
何が凄いって、初の万馬券まで明確に覚えているところが凄い(^^;
ま、JRAにはほとんどの方が貯金していますよね。
いつ下ろせるか分からない貯金ですが(^^;
| ホーム |