fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
不動産屋さんから悪いお知らせ・・・(ToT)
2016年10月17日 (月) | 編集 |
今日は久しぶりに朝から雨でした...

そして、今日はダメ押しで落ち込む連絡がありました(-。-;)

最近、良い連絡が続いていたので、油断していました...

先週、新たに2案件を進めると意気込んでいました。

過去記事: 新たな案件に挑戦してみます♪

が、今日の夕方、不動産屋さんから電話が、、、

不:「もしもし、、、悪いお知らせです。」

ば:「えっ!? 何ですか!?」

言いっぷりから、大体何の話かは想定できました。

どちらかの土地に問題があったと...

不:「小さいほうの土地なのですが、農業委員会に確認しに行ったら・・・」

と、長々と説明が始まりました。

いろいろと事情がある土地のようで、要は太陽光発電での農地転用がかなり困難とのことでした(-。-;)

161009-1.jpg


魅力的な土地だったら、もう少し食い下がるところでしたが、面接が小さく影の問題もある土地。

とは言え、価格交渉もうまく言っていたと言うことなので、とても残念です。。。

しかし、面倒な手続きや交渉が必要とのことなので、ここは潔く諦めた方が得策と考えました。

ひとまず"保留"状態にしておいてくれるようですが、
10号基は実質1週間で断念 することになりました(ToT)/

また、案件を探さなくては。。。

-----
最後に、めげずにがんばれ~!と応援してくれる方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
土地は色々ありますよね~
自分も新たな土地の相談を
不動産屋さんにお願いしましたが
どうなる事やらです。
2016/10/18(Tue) 21:09 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
ホント、土地はいろいろです。。。
これも良い経験として!!
りゅうぱぱくんの方は、うまくいくことを祈っています。
人の応援している場合じゃなかった。自分の9号基もどうなるか分からない状態なので(^^ゞ
2016/10/19(Wed) 00:10 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
農転がネックになると厳しいですね。自分のとこも換地処分されてるから農転不可と言われてる土地があります。

埒があかないので、連続する筆とくっつけて発電所は設置できるようになりましたが、未使用の土地は雑草が生えるばかりで勿体ないです。そのうち自分で農転できないか県に掛け合ってみるつもりです。農転できれば過積載用のパネルを設置する予定です。
2016/10/19(Wed) 18:11 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
農転で引っかかると、ホント厄介です...
うちの隣にも第1種農地があるのですが、何とかならないか、打開策を考えていますがなかなか(-。-;)

ところで"連続する土地とくっつけて・・・"とありますが、それは裏技!?
既存施設の拡張(1/2)?
今度教えてください(^^)
2016/10/19(Wed) 19:33 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
36円権利なので色々小回りが効きます。
詳しくは金曜日に(^_^;)
2016/10/19(Wed) 20:05 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
よろしくお願いします!
2016/10/19(Wed) 21:58 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック