fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
日当たり良好♪バンザイo(^o^)o
2016年10月27日 (木) | 編集 |
昨日、隣地の伐採交渉でやらかしてしまった記事を書きました。

過去記事: 実はやらかしていました...(-_-)

すると、何と本日、隣地の地主さんから連絡がありました!!

電話がありましたがちょっと出れず、、、

するとメッセージが送られてきましたヽ(^。^)

内容としましては、

「宜しくお願いします」 との事でしたρ(^^ )/

161027-1.jpg


これで、先日の"やらかしてしまった事件"は、チャラになりました♪

と同時に、隣地の影響が出そうな

草木もスッキリ好きなように伐採できることに!!

161027-2.jpg


複数の人と交渉する手間があり、正直なところ"ちょっと面倒"でしたが、いま思うと動いていて良かったと思います。

もちろん、結果がこのようにうまくいったので言えることですが(^^ゞ

ただ、何もしなければ"100%NG"...

きっと後悔していたかと思います。

何はともあれ、この8号基も

日当たり良好な発電所 になりそうで楽しみになりました(^^♪

-----
最後に、「日当たり良好、バンザイ♪」と祝福して頂ける方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
手紙ってありですね
前から聞いてましたが
結構返事来るんですね
今度自分も手紙で相手と
連絡とってみようかな~
2016/10/28(Fri) 07:08 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
みんな農地で遊ぼうと思っても、面倒になって行かないのですね、
でも勝手にやれるようで、よかったですね
2016/10/28(Fri) 15:23 | URL  | kobara #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
手紙はある意味、有効なツールかもね!
今回のようにお互いメリットがある場合は特に。
また、手紙の時は必ず期限を忘れずに。
期限が無いと、次のアクションが取れないのでd(^-^)
りゅうぱぱくんも、是非有効に使ってちょーだい♪
2016/10/28(Fri) 19:03 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
kobaraさん
この隣地は、20年以上前に雑種地にして分譲されたようですが、当時買われた方はもうお亡くなりになったりして、、、
相続したは良いけど、使い道が無く放置って感じのようです。
半分くらいは、畑や資材置き場として使われていますが(^^ゞ
ともあれ、関係しそうな土地の地権者さんには全て承諾を受けたので、一気に気が楽になりました(^^)v
2016/10/28(Fri) 19:07 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック