
まだ仕上げまで行きついていませんが、先週7号用地の造成が一区切りしました。
そしていよいよ今週末から、8号用地の造成へ取り掛かりました!
8号用地は、以前記事にもしましたが、隣地の伐採許可が出て、急きょ伐採付きとなってしまいました(^^ゞ
と言う事で、当初の予定より押し気味に(-_-)
ま、この先、"日当たり良好"を得られるので、1~2週間くらいの遅れは良しとしましょう♪
と言う事で、7号用地の造成と同様で、伐採した木の片付けから。
隣地は地権者の方が、かなりの間、放置状態だったので、、、

伐採したらかなりのカサが(-。-;)

ちなみに今日は、奥さんも参戦!!
大木と格闘していましたp(^^)q

結局、この隣地の片付けだけで、昨日一日、そして今日の午前中までかかってしまいました。
実際の8号用地の造成に取り掛かれたのは、今日の午後から(>_<)
3時間、バックホーをフル稼働!!!
何とか形になりました、、、が、、、

まだ、表面はボコボコだし、転圧がまったくされていない状態。
オマケに、高低差の大きいところは、まだ70cmほどあります(ToT)
これでは、スクリュー杭だけで調整するにはちょっとありすぎますね。。。
来週末、7号基と合わせて仕上げたいと思います!!!
後は、週末のお天気が良いことを祈ります(-人-)
-----
最後に、今週も良いお天気が続きますように!と願っている方は、
応援でポチッとお願いします!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
そしていよいよ今週末から、8号用地の造成へ取り掛かりました!
8号用地は、以前記事にもしましたが、隣地の伐採許可が出て、急きょ伐採付きとなってしまいました(^^ゞ
と言う事で、当初の予定より押し気味に(-_-)
ま、この先、"日当たり良好"を得られるので、1~2週間くらいの遅れは良しとしましょう♪
と言う事で、7号用地の造成と同様で、伐採した木の片付けから。
隣地は地権者の方が、かなりの間、放置状態だったので、、、

伐採したらかなりのカサが(-。-;)

ちなみに今日は、奥さんも参戦!!
大木と格闘していましたp(^^)q

結局、この隣地の片付けだけで、昨日一日、そして今日の午前中までかかってしまいました。
実際の8号用地の造成に取り掛かれたのは、今日の午後から(>_<)
3時間、バックホーをフル稼働!!!
何とか形になりました、、、が、、、

まだ、表面はボコボコだし、転圧がまったくされていない状態。
オマケに、高低差の大きいところは、まだ70cmほどあります(ToT)
これでは、スクリュー杭だけで調整するにはちょっとありすぎますね。。。
来週末、7号基と合わせて仕上げたいと思います!!!
後は、週末のお天気が良いことを祈ります(-人-)
-----
最後に、今週も良いお天気が続きますように!と願っている方は、
応援でポチッとお願いします!


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 仕上げの"NEW秘密兵器"♪(^^)/ (2016/11/20)
- 8号用地、何とか施工可能な状態に♪ヽ(^。^) (2016/11/19)
- いよいよ8号用地の造成開始♪(^^) (2016/11/13)
- 集中造成工事、最終日...まだまだ・・・(^^; (2016/11/06)
- 造成、、、まだまだ先は長そうです(-_-) (2016/11/05)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
造成完成っぽく見えますが
70cmの高低差があるんですね
しかし木を倒すだけで
こんなにも風景が変わるんじゃ
発電にも影響がありますよね
あともう少し頑張ってください!
70cmの高低差があるんですね
しかし木を倒すだけで
こんなにも風景が変わるんじゃ
発電にも影響がありますよね
あともう少し頑張ってください!
2016/11/14(Mon) 16:57 | URL | りゅうぱぱ #-[ 編集]
何とかここまで来ました!って感じです(^^ゞ
今回は、伐採量が半端なくあったせいか、予定より時間がかかりました...
ま、それなりに遣り甲斐はありますが(^^♪
今週末で何とか仕上げて、無事に連系までたどり着けるようがんばります!!
今回は、伐採量が半端なくあったせいか、予定より時間がかかりました...
ま、それなりに遣り甲斐はありますが(^^♪
今週末で何とか仕上げて、無事に連系までたどり着けるようがんばります!!
| ホーム |