fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
8号用地、何とか施工可能な状態に♪ヽ(^。^)
2016年11月19日 (土) | 編集 |
明日は、朝から雨予想・・・

貴重な週末なのに~(>_<)

それはそうと、来週からはいよいよ7・8号基の設置工事が始まる予定です。

しかし、8号基の造成がまだ終わっていない状況です...

70cmの高低差が・・・(-_-)

過去記事: いよいよ8号用地の造成開始♪(^^)

と言う事で、本日急きょサラリー休暇を頂き、造成の続きをしてきました!p(^^)q

今回借りたバックホーは、先日まで借りていたモノとは違うメーカーでした。

しかし、同じ8tクラスで操作も一緒なので特に問題無く作業が出来ました!

そして高低差を減らすには、高い方の土を削り、低い方に移動します。

って当たり前ですね(^^ゞ

が、この当たり前で単純なことが、広い土地になると結構大変。

黙々と土地を削り、低い方に押していき...

何とか、高低差 30cm程度 になりました♪

161118-3.jpg

法面はまだキレイにしていませんが、これはあとで手作業でやることにして(^^;


南側から↓
161118-1.jpg

北側から↓
161118-2.jpg


まだ細かいところは残っていますが、何とか杭打ちができる状態になりました(^^)

明日は、お天気が悪そうなので作業ができるか分かりませんが、日曜はできるかな~!?

まだ手直ししたいところもあるので、時間のある限りあがいてみたいと思います♪

-----
最後に、応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 
-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。




関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
画像では完成に見えますが?
造成お疲れ様です🎵
かなり綺麗に仕上がってますよね☺
日曜日、天気回復するみたいですから
追いこむにはもってこいですね☀
2016/11/19(Sat) 16:24 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
今日は結局一日雨だったね~(-_-)
写真の面はかなり綺麗に仕上がりました♪
後は、今日みたいに雨のときに水たまりになるような凹みや、法面など細かいところの直しが残っていますが、何とか設置工事に間に合いそうで一安心(^^)
明日、奥さんと追いこんできます!!
2016/11/19(Sat) 22:06 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
造成!
本日購入予定土地をみてきました、高低差あるんですが、やはり造成しないとダメでしょうか?
造成された跡地みるときれいすぎるw
2016/11/20(Sun) 18:37 | URL  | サク #-[ 編集]
サクさん
造成ですが、お褒め頂き有難うございます。
素人なので、細かいところを見るといろいろありますが、パネルが設置できればOKと言う事でd(^-^)
サクさんの予定地も高低差があるんですか~。
南傾斜でしたら特に問題無いのですが、自分のように東西に高低差があると、アレイの左右で差が出来てしまいます。
スクリュー杭でもある程度、調整できるのですが、普通はそれも50cmくらいでしょうか。やろうと思えば、もっと可能だとは思いますが、イロイロと弊害も出てきそうです...
2016/11/20(Sun) 21:15 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック