
昨日、今日と造成日より、、、
ではありませんでした(>_<)
昨日の朝は、まだ雪の名残があり、ばっちり霜柱が。
少しすると、それが溶けてドロドロ状態に(-_-)
そして今朝は、夜中に降ったようで、道路も、
もちろん用地も水分バッチリでした。ドロドロドロドロ...
そんな中、重機をレンタルしていました。
本命は、用地の補正でした。
昨日ちょっと様子見で突っ込んでみましたが、あえなく玉砕(-_-;
と言う事で、今週は7号用地の1号柱までのケーブルの経路作りをしました!
土地がいわゆる旗竿地のため、パワコンから電柱まで50mほどあります。
で、その経路がこんな感じ(>_<)

さすがにこのまま業者さんに、
「よろしく!」とは言いにくいので、少しキレイにしときました(^^ゞ

ここまでしておけば、
「建物沿いによろしく!」と、遠慮なく言えましたd(^-^)
そして、今日は造成ついでに、もう一つお仕事をしてきました。
今度ここの隣地で、同じ会社のUさんが初の発電所設置を予定しています。
そこには、こんな邪魔者が居座っています、、、

そして、7号基の際まで軒が出張っているので、後からの解体は結構リスク含み((+_+))
そんなこともあり、また重機もあり、と言う事で、Uさんと話し合い、
軒の部分だけでも壊しちゃおうってことになりましたヽ(^^ )
そして、何てタイミングが良いんでしょう!
千葉松戸のSさんが見学させて欲しいと連絡が...
もちろん、この流れなのでお手伝いもo(^o^)o

外見もボロボロな古屋ですが、中にもゴミがたくさん(-_-;
やはり、こう言う作業は、一人でも増えると作業が早い!!
木片以外のモノを中心に片付け、こんな状態になりました♪

この続きは、Uさんの設置スケジュールに合わせてぼちぼち行う予定です。
Uさん、Sさん、お疲れさまでした~ヽ(^。^)丿
-----
最後に、お疲れさま~!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
ではありませんでした(>_<)
昨日の朝は、まだ雪の名残があり、ばっちり霜柱が。
少しすると、それが溶けてドロドロ状態に(-_-)
そして今朝は、夜中に降ったようで、道路も、
もちろん用地も水分バッチリでした。ドロドロドロドロ...
そんな中、重機をレンタルしていました。
本命は、用地の補正でした。
昨日ちょっと様子見で突っ込んでみましたが、あえなく玉砕(-_-;
と言う事で、今週は7号用地の1号柱までのケーブルの経路作りをしました!
土地がいわゆる旗竿地のため、パワコンから電柱まで50mほどあります。
で、その経路がこんな感じ(>_<)

さすがにこのまま業者さんに、
「よろしく!」とは言いにくいので、少しキレイにしときました(^^ゞ

ここまでしておけば、
「建物沿いによろしく!」と、遠慮なく言えましたd(^-^)
そして、今日は造成ついでに、もう一つお仕事をしてきました。
今度ここの隣地で、同じ会社のUさんが初の発電所設置を予定しています。
そこには、こんな邪魔者が居座っています、、、

そして、7号基の際まで軒が出張っているので、後からの解体は結構リスク含み((+_+))
そんなこともあり、また重機もあり、と言う事で、Uさんと話し合い、
軒の部分だけでも壊しちゃおうってことになりましたヽ(^^ )
そして、何てタイミングが良いんでしょう!
千葉松戸のSさんが見学させて欲しいと連絡が...
もちろん、この流れなのでお手伝いもo(^o^)o

外見もボロボロな古屋ですが、中にもゴミがたくさん(-_-;
やはり、こう言う作業は、一人でも増えると作業が早い!!
木片以外のモノを中心に片付け、こんな状態になりました♪

この続きは、Uさんの設置スケジュールに合わせてぼちぼち行う予定です。
Uさん、Sさん、お疲れさまでした~ヽ(^。^)丿
-----
最後に、お疲れさま~!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 発電所内を重機で爆走!! (2017/02/06)
- まさかの、そこでスタックするか!?(-。-;) (2016/12/25)
- 造成ついでに...p(^^)q (2016/11/28)
- 雪予報を受けて、転圧強行!!ρ(^^ ) (2016/11/24)
- 本日の造成作業は泥遊び(^^; (2016/11/21)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
おつかれさまです!廃屋は太陽光用地にありがちなので参考になります(*^^*)
現場は、パワコン→ケーブル埋設50m→メーターと引き込み柱→高圧電柱という具合に繋がるのでしょうか?・・・施工の学習中なので、ちょっと質問が変かもしれません(;'∀')
現場は、パワコン→ケーブル埋設50m→メーターと引き込み柱→高圧電柱という具合に繋がるのでしょうか?・・・施工の学習中なので、ちょっと質問が変かもしれません(;'∀')
2016/11/28(Mon) 01:56 | URL | ゆきぐに #-[ 編集]
廃屋の解体、今回ちょこっとしかやってませんが、壊すのは簡単ですが、片付けが大変ですね~。
今回だけでも、ホント勉強になりました。
また、施工についてですが、ゆきぐにさんがおっしゃる通りの感じです。
パワコンを電柱の近くに集中設置するとか考えましたが、PVケーブルの長さが半端なく増えるので、断念しました(^^ゞ
今回だけでも、ホント勉強になりました。
また、施工についてですが、ゆきぐにさんがおっしゃる通りの感じです。
パワコンを電柱の近くに集中設置するとか考えましたが、PVケーブルの長さが半端なく増えるので、断念しました(^^ゞ
距離があるので電圧降下による抑制が心配ですね。単相パワコンだと三相に比べて電流が増える分、不利になりますし。150sq位で引きますか?
周囲の人家の状況にもよりますが、電線は埋設しないと盗難被害に遭う可能性があるので、きちんと埋設した方がいいいですね。埋めてあるものを掘り出してまで盗むケースはまずないようですから。
周囲の人家の状況にもよりますが、電線は埋設しないと盗難被害に遭う可能性があるので、きちんと埋設した方がいいいですね。埋めてあるものを掘り出してまで盗むケースはまずないようですから。
2016/11/28(Mon) 07:28 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
確かに長くなる分、電圧降下の懸念がありますね~。
まだ、詳細なケーブルや集電箱の位置などは詰めてないのですが、出来る限り影響が少ないような配置にお願いしたいと思います。
また、ケーブルは埋設してもらいます(^^)
まだ、詳細なケーブルや集電箱の位置などは詰めてないのですが、出来る限り影響が少ないような配置にお願いしたいと思います。
また、ケーブルは埋設してもらいます(^^)
昨日は短い時間しかお手伝いできませんでしたが、色々と教えて頂いたうえにUさんにはお昼までご馳走になりましてスミマセンー
近所の土地を取得予定なので、また寄らせてください!
Uさんにもよろしくお伝えくださいませ。
近所の土地を取得予定なので、また寄らせてください!
Uさんにもよろしくお伝えくださいませ。
2016/11/28(Mon) 09:16 | URL | 坊主 #-[ 編集]
作業は仲間が増えると
一気に楽になりますよね!
1人より2人、2人より3人
相乗効果で仕事がはかどります
一気に楽になりますよね!
1人より2人、2人より3人
相乗効果で仕事がはかどります
2016/11/28(Mon) 16:36 | URL | りゅうぱぱ #-[ 編集]
昨日は、ホントご苦労様でした!
助かりました♪
ご近所の発電所が出来ましたら、見学させてくださいね~(^^)/
助かりました♪
ご近所の発電所が出来ましたら、見学させてくださいね~(^^)/
まったくその通り!!
こう言った地道な作業は、人が増えるとホント一気にスピードアップするね。
仲間は有難いですね~♪
こう言った地道な作業は、人が増えるとホント一気にスピードアップするね。
仲間は有難いですね~♪
| ホーム |