fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今年の目標、10基のオーナーになる!!
2017年01月02日 (月) | 編集 |
皆さん、今年も飲んだくれていますか~!?

自分は、毎年のことながら・・・楽しんでいますヾ(´▽`;)ゝ

改めまして、
明けましておめでとーございます♪
今年もよろしくです!!


昨年もいろいろとありました!

良いことも悪いことも。。。

ただ、今から思うと全て良い経験と言う事で済む話でした(^^;

去年初めに、目標を"パネル容量、あと220kW追加"と決めて、まい進してきましたが、残念ながら達成目前でしたが届かず、、、(>_<)

予定通り"8号基"が年内連系できれば、クリアだったのですが(-_-)

それにしても、昨年はイロイロありました。。。

お世話になっていた 業者さんが倒産 したり、
台風で パネルがぶっ飛んだり ...((+_+))

そして、目標は達成できませんでしたが、発電容量は増えました!

6月に 1~3号基を増設♪
⇒ 自身初の、3基とも80kWオーバーの過積載にo(^o^)o
  3基分で、64kW追加!!

160612-2.jpg


12月に SF+SMA発電所を新設♪♪
⇒ ちょっと憧れでしたこの組み合わせの発電所が実現(^^♪
  90kW追加!!

170101-1.jpg


さて、今年の目標はどうしましょう?

既に1基(8号基)は連系待ち状態なので、、、

これを含めて、あと3基設置できると、全部で10基とキリが良くなりますd(^-^)

と言うことで、今年の目標としては、

『太陽光発電所、10基のオーナーになる!!』

ちなみに、現在、何となく見えているのは2基のみ。

あと1基、、、何とかしなくちゃ(>_<)

実は、24円案件はまだ1つも仕込めていません...

既にカウントダウンも始まっていますが、毎年恒例の滑り込み申請しようっと!!

あ、その前に土地探しをしなくちゃ!!!(^-^;


それでは、

今年もたくさん楽しんじゃいましょう♪o(^o^)o

ブログの方も引き続きよろしくお願いします!!

また、今年もたくさんコメントやアドバイスをお願いしますね~♪
一方通行じゃ寂しいので(^^ゞ

-----
最後に、引き続き一緒に楽しんで頂ける方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。。。

わたしゃの目標は、いまある土地を太陽光で埋める。。。

そのあとは、お金と土地が回ってくるようにひたすら祈る。
(≧▽≦)
2017/01/02(Mon) 19:02 | URL  | ぐーたらG #-[ 編集]
ぐーたらGさん
今年もよろしくお願いします♪

"太陽光で埋める"っていいですね~!
自分は、埋める土地も無く、、、探すところから(>_<)

今年もお互い楽しんで行きましょう♪
2017/01/02(Mon) 23:24 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
あけましておめでとうございます。
8g号基の連系は2月にずれ込んでしまいましたか。

私の目標は既設の発電所にパネル100枚程の増設です。
4月から造成スタートなので完成は6月目標です。
キャッシュをかき集めて6月のボーナスも右から左へと消える見込みです。キャッシュフローとにらめっこする日々が続きそうです。
2017/01/03(Tue) 17:54 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
今年も楽しんでいきましょう!
今年ハーフメガおめでとうございます
自分もまだまだ増やしますよ(^^♪
この調子でどんどん邁進していきましょう!
2017/01/03(Tue) 19:54 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
連系待ちさん
そうなですよ。。。2月になってしまいそうです(-。-;)
連系待ちさんは、良いですね~、年内に2基とも連系できたようで(^^)

自分も既存の設備にパネル追加したいのですが、費用対効果がどれくらいあるか見極めてからって感じです(^^ゞ
あと、今年それをやってしまうと消費税の足抜けが1年延びるので、それも含めて計算しないとですね。
それにしても、連系待ちさんはまだかき集めるキャッシュがあるんですね~。
自分はいつになったら自由になるキャッシュができるのだろうか(^-^;

今年も引き続きよろしくお願いします♪
2017/01/03(Tue) 21:43 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
りゅうぱぱくん
"ハーフ"って言うと、何だか中途半端な感じだけど、メガまでは遠い、、、
ま、ここら辺が自分の器って感じかな~って感じです(^^ゞ
もちろん、チャンスがあれば増やして行きたいけど、そろそろ次の段階にシフトして行こうかな~とも考えています。
次の段階って言うのは、お金を使う方ですが(^^ゞ
ただ、残念なことにキャッシュがたまらない、、、
2017/01/03(Tue) 21:47 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
あけましておめでとうございます♪
明けましておめでとうございます♪
今年も色々と参考にさせていただきます。

「お世話になっていた 業者さんが倒産 したり、
台風で パネルがぶっ飛んだり ...((+_+))」
となかなか大変なご経験を積んだ一年でもありましたね!

私はまだ出だしなので、年内に+2機のオーナーになれることを目標に進めます。夏までには何とかしたいなと考えています。
2017/01/03(Tue) 22:26 | URL  | hal #LUf8kOxY[ 編集]
haiさん
おめでとーございます♪

そうなんですよ、なかなか大変な1年でした。
当初はシャレにならない感じでしたが、今思うと良い経験って感じで済んだのが何よりです。

自分も目標は+3基なんて言ってますが、実際にどれくらい増やせるのか分かりません。
とりあえず、言うのはタダなので(^^ゞ

今年もよろしくお願いします♪(^o^)/
2017/01/03(Tue) 22:37 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
今年もよろしくです~
私もようやく0.5メガほどになりましたが
場所があちこちで、管理に手間が掛かり費用もトータルでは、今なら1メガできるほど?
掛かってしまい、少し後悔しています
40円の時に1メガクラスの申請を出しておいて、今頃工事すれば、とも思いますが
そんなこと今だから思う事で、0.5でも満足しないといけませんね
2017/01/04(Wed) 12:17 | URL  | kobara #-[ 編集]
おめでとうございます。
当方も昨年に2基稼働しましたが、今月土地売買し年度末までには1基稼働予定です。今年はこれを含めてあと1~2基できればと考えております。できなかったら過積載を計画しています。
もう少し早く行動に移していればと悔やむところですが持っていないよりは断然マシと割り切ってます。
それでは本年もよろしくお願いします。
2017/01/04(Wed) 20:45 | URL  | dekobokoPV #-[ 編集]
kobaraさん
今年もよろしくです♪
kobaraさんも同じくらいなんですね!
ホント欲を言えば、イケイケで申請しまくれば良かったと思いますが、それを言ったらキリがないですよね~。
自分は当初、2基できれば十分なんて思っていたので、これでも十分かと思っています!
2017/01/04(Wed) 21:42 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
dekobokoPVさん
おめでとーございます♪
dekobokoPVさんも今年も新設で増やして行くんですね!!
"できなかったら"ではなく、新設を並行で過積載をしちゃえば良いのでは!?(^-^;
あ、過積載は既存の設備じゃなくて新設の方かな?
どちらにせよ、とにかく今年も楽しんで増やしていっちゃいましょう♪
今年もよろしくお願いします(^^)/
2017/01/04(Wed) 21:46 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
明けましておめでとうございます(^ ^)

そして、遅れましたが最強発電所おめでとうございます♫
今後の発電量楽しみにしております( ^ω^ )

今年もよろしくお願いいたします。
2017/01/05(Thu) 04:36 | URL  | ひろくん #-[ 編集]
ひろくん
明けましておめでとうございます♪

ありがとうございます!
1基だけですが、何とか滑り込めました^^;
これから、発電量が増える季節なので楽しみです♪

今年もよろしくお願いします☆彡
2017/01/05(Thu) 07:06 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック