fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
期待の土地♪農転許可の打診!
2017年01月26日 (木) | 編集 |
先週、滑り込み申請した案件のうち、農転許可が微妙な土地があります(^-^;

先日、行政書士さんに連絡をしてみました。

この行政書士さんは、最近お願いしている方とは別の方です。

と言うのは、この案件は既設発電所の隣地で、その発電所の土地の農転をお願いした行政書士さんです。


最初に書いた通り、農転許可が微妙な土地なので、やはりここの農業委員会の経験者が良いかな~!

と言う判断ですd(^-^)


そして、早速、打診をしてきてくれました(^^)/

170126-1.jpg


が、回答としては、すぐには出ないようです...

何やら、最近この手の問合せが多いようで、2週間ほどかかるようです(-。-;)

ま、そんなに慌てている訳でもないので良いのですが、、、


この土地は、期待No1の土地 で、

もしこの土地がうまくまとまれば、

既設発電所の増設 & 新設1基 できることになります♪


農転もそうですが、地権者との交渉などまだまだ壁が残っていますが、

うまくいった時のことを妄想しているだけで、しばらく楽しめそうですρ(^^ )/


-----
最後に、うまくいきますように!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
良いですね
楽しめそうな案件あって良いな
自分は不動産、難有を今一番気にしてます
全部事項に見た事ない文章が記載してあって
色々勉強になりそうです(^^;)
何事も経験ですよね(;'∀')
2017/01/27(Fri) 00:08 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
楽しめそうな案件だけど、農転&地権者交渉と大きな壁が(^^ゞ
ま、そんなのも楽しんで行きましょう♪
全部事項の例の文章だけど、自分も見たことあって、調べたことがあります。
いずれにせよ、ちょっと面倒な案件です(^^;
2017/01/27(Fri) 21:42 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
昔の抵当権が残ってて金額が何十円とかの登記簿を見たことがあります。
抵当付いてても了解の上で売買は成立しますし、抵当の金額も無いのと同じなので事実上制約にはなりませんが、永久に他人の抵当が外せないということで買う人はまずいないようです。
2017/01/27(Fri) 22:03 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
抵当権の金額が何十円ですか~(^^ゞ
それはまだ見たことありません...
逆に200坪くらいで坪1万円くらいで買おうとしている土地に、5千万の抵当権が付いていたのがありますが(^^ゞ
今回のりゅうぱぱくんの件は、多分「所有権移転請求権仮登記」で、何社も企業が絡んでいるようなのでちょっと面倒そうな感じです。
2017/01/27(Fri) 22:11 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
>逆に200坪くらいで坪1万円くらいで買おうとしている土地に、5千万の抵当権が付いていたのがありますが(^^ゞ

バブルの時代の名残ですね。私が競売で手に入れた土地も不動産会社の所有になってから、今の評価額の10倍以上の抵当権が付いてました。不動産会社が破綻して融資していた銀行からの申し立てで競売にかかっています。バブル時代の不良債権のなれの果てです。
抵当権は職権で抹消されてから所有権移転登記なので、今では権利はきれいなものです。

「所有権移転請求権仮登記」をちょっと調べてみましたが、仮登記といっても本登記されるとそれ以降の登記で競合する権利は職権で全て無効にされるので、仮登記を抹消できない限り手を出してはいけない物件のようですね。
該当企業が存在してなくても、権利継承した会社がどこかにあって権利が生きてる場合もあるようです。素人手出し無用の匂いがぷんぷんします。
2017/01/28(Sat) 20:11 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
細かく調べて頂き有難うございます!
自分も当初、チョロッと調べたのですが、やはり素人の手出しは無用ですよね~(-_-)
特に仲間の案件は、会社が行くとも記載してあるようで...
かなり厄介な案件かと(-。-;)
2017/01/29(Sun) 20:31 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック