fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
8号基の連系負担金!そして...o(^o^)o
2017年02月04日 (土) | 編集 |
先日チョロッと記事に出てきましたが、8号基の連系負担金の通知が来ました!

他の話題があったので、かなり端折ってしまいましたが(^^ゞ

過去記事: 勘違いしているのは自分だけ!?(^^ゞ

170201-3.jpg



1日でも早く連系してもらいたいってこともあり、こっちの必死さを見せるためにも、直接窓口に支払いに行きましたd(^-^)

その甲斐あってか、その日のうちに設計部門の担当者から電話がありました♪

が、その内容は、、、

設:「今、混雑しており工事の調整が1週間ほどかかりそうです。それからの連絡になるので。。。」

とのことでした(ToT)

また、以前から言われていたことですが、既設の電柱間に1本電柱を新設するので、かなり大掛かりな工事で2ヶ月ほどかかる

とも言われました。

直接窓口に言った意味があまり無かったのか。。。



ま、そのことはひとまず置いといて、、、

出て来るまでとても気になっていたのが負担金...

今回は、結構フルメニューで、本当にいくらと言われるのかドキドキでした(・・;)

本柱建柱、高圧/低圧本線改修、変圧器新設、伐採など、、、

しかし、出てきた負担金が予想に反して安かった♪o(^o^)o

56万円ちょっとでした!

170203-1.jpg


先日、連系した7号基は、既設の本柱に変圧器を載せただけ、、、

なのに、60万円くらい取られました。

以前からそうなのですが、本当、この負担金の金額は良く分かりません(-。-;)

ま、今回は想定よりかなり安かったので良しとしますがd(^-^)



話は戻って、1週間ほどかかると言われていた工事の調整ですが、今日連絡がありました!

一昨日の話だったので、2日間♪

「早かったですね~!」と言ったら、

「かなり急ぎでやらせて頂きました!」との事でした。

直接、窓口で支払って、担当者にお願いしてきた甲斐があったかもですd(^-^)


そして、連系日も決まりまいた\(^o^)/

3/11(土) です!!

まだ1ヶ月以上先ですが、これで予定が立ち一安心です♪


最近、気分の悪いことがありましたが、完全に復活しました♪(^^♪

いつまでもウジウジしていてもしょうがないですからね~


-----
最後に、完全復活したぞーーー!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。






関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
連携日決まって良かったですね( ^ω^ )
おめでとうございます^ - ^

負担金の根拠ってのは本当良くわかりませんね(⌒-⌒; )
以前、業者さんの手違いで1号柱から分電盤までの引込み線が30メートルになってる設計で90万円の負担金でした。
設計を変えて、電柱を1本増やして引込み線を5メートルにしてもらったら負担金が80万円になりました(^ ^)
疑問に思いながらも安くしてもらったので良かったのですが^ ^
5メートルの引込み線とはいえ、太さが60㍉m2って問題ないのでしょうか(⌒-⌒; )
前の設計で引込み線が30メートルの時は太さが100㍉m2でした。
2017/02/04(Sat) 04:52 | URL  | ひろくん #-[ 編集]
↑メーターを付ける1号柱からトランスまでの引込み線でしたm(_ _)m
2017/02/04(Sat) 04:55 | URL  | ひろくん #-[ 編集]
値段の根拠って・・・
良く分からないですね
自分の所とほぼ一緒の金額ですよ
電柱増やして、電線ひっぱても
そのお値段なら良心的ですね(^^♪
2017/02/04(Sat) 08:00 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
連系日決定おめでとうございます!
トントン拍子で羨ましいです。
わたしは篠竹に足をとられたまま身動き出来ない状態ですが、本業が超楽しくて忙しいのでバランス取れてるのかも。(^^;;
そりゃそうと、GP1月暫定ワンツーおめでとうございます!(*^▽^*)
2017/02/04(Sat) 12:53 | URL  | ひなぱぱ #-[ 編集]
ひろくん
メーターからトランスって電力会社設置でしたっけ?
東電では、1号柱のてっぺんからトランスは電力会社だった気がします。
ま、とにかく負担金については、まったく分からないですよね~。
田舎のスナックのお会計のようで、詳細がまったく分からない(^^;
それだけに、出て来るまで毎回ドキドキですね。
2017/02/04(Sat) 19:01 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
りゅうぱぱくん
今回はかなり安かったと思います。
今までの負担金で、一番安いかも...
だいたい60~80万だったので(^-^;
それにしても不透明なお会計だよね。
2017/02/04(Sat) 19:03 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ひなぱぱさん
有難うございます♪
本業が楽しいってことで、そっちの方が羨ましいですd(^-^)
楽しみながら、お金がもらえるだなんて、夢のようですね!!

また、GPの更新有難うございます♪
この先も無事に発電してくれることを祈っています(^人^)
2017/02/04(Sat) 19:07 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック