fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
これで最後にしてくれ~!!
2017年02月15日 (水) | 編集 |
今日は、昨日の「分割案件疑義」の対応するために、

サラリーを午後休して、法務局に行ってきまいたd(^-^)

が、あまりにもお天気が良いので・・・

って訳でも無いのですが、せっかくの休暇なのでもろもろ用事を済ませてきました。


その一つ。

現在、認定申請している案件の"電柱番号確認"もしてきました♪

行く途中、あまりにもお天気が良かったので、筑波山をパチリっ!

地平線が見えそうです(^^)/

170215-3.jpg


半分消えかかっている"電柱番号"・・・

何となく見えた(ような気がする!?)が、イマイチ確信できず、

周りの電柱も確認してきました。

ホント、電柱番号を間違えると大変なことになりますからね~(^^ゞ


そして本命の法務局へ!!

必要な、"公図""登記簿"を取ってきました。

ま、ここら辺はもう慣れたもの(^^ゞ

170215-2.jpg



その後、先日無事に建った"8号基"の新電柱をちゃんと確認してきました。

先日は夜で真っ暗だったのであまり見れず、、、

170215-1.jpg


良く見ると、周りの木は伐採されていましたが、まだ本当に電柱が建っただけと言った感じ(^^;

ケーブル工事などはまだ手付かずでした。



その後、別の案件の電柱確認に・・・。



と、結構な距離をドライブして帰宅。

帰宅後、書類をまとめてJPEAに送信しておきました!

そして忘れずに申請画面から、"申請不備"⇒"申請中"に変更しておきましたd(^-^)

さっ!これで最後にしてくれ~!!


あ、まだ電力会社への申込書類が手つかずだ...

週末にでもやろうかな~。

でも、週末はお天気が良さそうなので、また土木作業だ。。。


ああ、、、確定申告も終わってない...

これはもう少しなので、できれば明日にでも終わらせたい(>_<)



-----
最後に、まだまだやることがたくさん残っているが頑張りますので、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
確定申告の受付も始まりましたね。消費税は還付だったので先に申告しておきました。
来年から3年間は消費税が納付になるのでかなり収入が減ります。売上の8%分なので大きいです。固定資産税などけっこう払いますが非課税なので控除対象にならないので。
2017/02/16(Thu) 07:47 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
とうとう確定申告の受付日が来てしまいました。
例年は2月初めころに郵送していましたが、今回はやっと今出来上がりました(^^;
本当は、自分も消費税還付があるので、連系待ちさんのように早々に申告したかったのですが...
自分も次回から、我慢の年が続きます(^^ゞ
こればかりはしょうがないですね。
2017/02/16(Thu) 22:59 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック