fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
朝起きてビックリ!!しかし、フェンス張り決行!o(^_^)o
2017年02月19日 (日) | 編集 |
今朝起きてビックリ!!!(゜o゜;)

何やら周りが白い、、、雪!?

聞いてないよ~(-。-;)

各発電所を見てみると、パネルの上は真っ白に...

170219-1.jpg

170219-2.jpg


発電しないってのもそうなのですが、今日は貴重な週末...

そして、せっかく奥さんがお手伝いしてくれる日なのに~(◞‸◟)

が、空は晴れていたので、作業を決行しました♪

すると、9時にはすっかりパネルの雪は解け落ちていました!!

良かった~...

170219-3.jpg


で、今日は中途半端に止まっていたフェンス張りをしてきました!

その前に、写真の通り重機をつかって、フェンスの杭を抜いて移設。

この作業は、以前にも経験していたので、すんなりできました(^^)/


そして1日かけて、まずは昨日整備した駐車場のところのフェンス!

こちらは門扉を移設したりして、かなり手間がかかりましたが、何とか思い通りにできました!!

170219-4.jpg


駐車場にフェンス!?

と一瞬思うかも知れませんが、駐車場としてはあまりにも広いため、一部、部材を置いたりするのに囲ってみました(^^)



そして、昨日、まだ砕石が山積みのままだった、8号基の駐車場も!

門扉付きのフェンスを設置できました!!

こちらは、車が2台ほどしか止められませんが、そんなには止めないかな~(^-^;

170219-5.jpg


こんな感じで、フェンスも"ほぼ"完成♪

"ほぼ"と言うのは、まだ少し残っていて。

そちらの方は、後ほど...(^^ゞ

この発電所も、だんだん完成に近づいてきましたp(^^)q


ちなみに、今日お手伝いしてくれた奥さんは、

夜ラーメン屋さんで美味しいビールを飲んで、家に帰ってきて爆睡しました(^-^;

お疲れさま~!!


-----
最後に、今日もお疲れ~!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
茨城は雪だったんですね。千葉は全く降らなかったようです。
話は変わりますが、法人の事業税は電気供給業の場合利益に対する課税でなく収入に対する課税になるってご存知でしたか?
馬鹿にならない金額になります。消費税の益税分がほぼ消えます。
2017/02/20(Mon) 07:49 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
奥様
こんばんは( ・ิω・ิ)奥様と作業なんて
夢のような話ですね。
うちのは、もう借金はやめて!と設置に
大反対です。
天邪鬼の私には逆効果ですが、、、
( ̄ー ̄)ニヤリ
2017/02/20(Mon) 20:59 | URL  | スライム #-[ 編集]
連系待ちさん
昨日の雪はホントびっくりしました!
すぐに溶けたので良かったのですが...
また、電気供給業の法人税の件、、、これまたびっくりです。知りませんでした。
確かに、今回も赤字なのに、法人事業税を結構取られました。
法人はちょっと難しいので、会計士に丸投げしているので、言われるまま払っているのですが。
でも、そうなるとちょっと法人化して良いものか悩みますよね...
この件について、さきほど会計士に投げてみたので返答が帰ってきたら、また記事にしてみたいと思います。
いつも貴重な情報有難うございますd(^-^)
2017/02/20(Mon) 22:36 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
スライムさん
とりあえずお手伝いしてくれますが、
「あとどれくらい作るの~?」とか言われています...
「できるところまで!」と答えてますが(^^ゞ
スライムさんはプレッシャーをかけられると反発しちゃうタイプなんですね~♪
2017/02/20(Mon) 22:44 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック