fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今年の雑草との戦いは楽しむぞ♪
2017年02月27日 (月) | 編集 |
こんばんは!ばっしーです(^^)/

今日も週末の疲れを会社で癒してきました~(^^ゞ

さて、そろそろ雑草との戦いが始まりますね~。

当初、7・8号基のパネル下には、防草シートを敷こうと思っていましたが、モロモロの事情でひとまず断念...

また、刈払機やら除草剤やらで対応になると思います...

170227-2.jpg

170227-3.jpg


そして、今年は"転圧加工"をお試しでやってみようかと思っています!

転圧したところと、してないところでは草の生え方が違うと言う話を聞きました(^^)

どれくらい変わるのかは分かりませんが...

先日、重機のレンタル料を支払いに行った際、ちょっと見てきました。

ちょうど良さげな感じだったのが、この4トンの"コンバインドローラー"d(^-^)

これをレンタルしようかと思っています。

170227-1.jpg


現在、現場は、ちょうど"アスコン(アスファルトの砕石のようなもの)"の場所と、"草が生えている"場所、そして"土がむき出し"のところがあります。

転圧が防草効果に効くのかどうかもそうですが、各々どんな感じになるのか実験をしてみたいと思います。



そして、もう一つ! 雑草対策で強い味方を導入しようと思っています♪

"乗用草刈機"ヽ(^^ )

今年はこれも導入しようと思っています。

なかなか広い土地を購入してしまい、さすがに除草と刈払機だけではかなり大変そう...

そして楽しくない(-。-;)

と言う事もあり、ちょっと高いですが、十分元は取れそうなので♪


これで、雑草との戦いも楽しみながらできるかな~(^^♪

なんて、ちょっと楽しみにしています!


雑草とは長い付き合いになるので、出来る限り楽しまないとね~♪


-----
最後に、何事も楽しむぞ~!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。





関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
実験ですね
よ~く転圧すると草が生えにくいとは
良く聞きますが実際自分でやってみないと
解らないですよね(^^♪
色んな実験結果がでて楽しそうですね
2017/02/28(Tue) 21:40 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
せっかくなので、借りるときは土日借りて、発電所内を爆走しようかと思っています(^^)
これでもかってくらい、転圧を!
ま、ある程度を超えると、あまり意味がなくなってくるのですが(^-^;
楽しみながら、いろいろ実験してみたいと思います!!
2017/02/28(Tue) 22:28 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ついに
ついにローラーで転圧ですか!

自分はなかなか二日連続の休みが取れずまだローラーの特別教育受けていません…。
2017/03/01(Wed) 07:59 | URL  | そらリーマン #-[ 編集]
そらリーマンさん
もう少し早くやりたかったのですが、ここまで引っ張ってしまいました(^^ゞ
今週末に予定はしているのですが、明日は一日雨模様...ちょっと迷っています。
ローラーは特別教育で取れるので、もし使うようでしたら是非取っちゃってください!
眠気との勝負ですが(^^;
2017/03/01(Wed) 22:57 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック