fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今日はお天気の中、内勤d(^-^)
2017年03月04日 (土) | 編集 |
どーも!ばっしーです(^^)/

今週末も関東は良いお天気ですね~!!

今週は、先日記事にも書きましたが、コンバインドローラーを借りて発電所内を転圧しようと思っていました。

170227-1.jpg


しかし、先日レンタル屋さんから、

「すいませ~ん、ローラー屋さんがみんな持って行っちゃいました~」

と連絡がありました。

一応、週末までに帰ってこないか確認をしてもらいましたが、今月中旬くらいまでNGとのこと...

この時期は、公共事業の工事の大詰め、、、

うちの方も、道路のアチコチで工事をしています。

ちょっとタイミングが悪かった(>_<)



と言う事で、急きょ予定変更(-_-;

今日はとりあえず内勤していました。

先日、やっと自分の確定申告が終わったのですが、もう一つ確定申告書作り...

奥さんの確定申告。

170304-1.jpg


うちの奥さんもサラリーなのですが、副業がフリーなので太陽光発電の法人の代表。。。

そして太陽光とは全く関係ないのですが、個人事業主としても開業届を出しています(^^;

過去記事: ちょっと別の方面にも・・・

太陽光発電の法人の方は、会計事務所にお任せしていますが、

こちらの個人事業の方はセコセコと自分で申告。

お小遣い程度の副業なので、太陽光発電と比べると楽勝なのですが、何だかここまで引っ張ってしまいました(^^ゞ

今年は、時間が出来たらこっちの方ももう少し頑張ってみようかと♪



他にも楽しみながらお小遣い稼ぎがあったら、挑戦してみようかな~なんて思っています♪



明日は、奥さんもお手伝いできると言う事で、チョロッと残っているフェンスでも建てて来ようかと思います!!



-----
最後に、楽しみながらお小遣い稼ぎ、、、自分も探してる~って方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。






関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
いつもブログ拝見しています。
確定申告は原則本人以外では、税理士しかできないことになっていますので、今回の内容は税理士法に抵触する可能性が高いと思います。ご確認ください。
2017/03/05(Sun) 09:12 | URL  | qn #-[ 編集]
qnさん
ブログを読んで頂いているようで有難うございます♪
また、確定申告の作成は原則本人なんですね~。
提出は配偶者などでもOKなので、特に考えていませんでした!

今回は奥さん本人が作成で自分はアドバイスをしただけってことで(^^ゞ

ホント、イロイロと地雷が埋まっているので、気をつけなくちゃですね~。

アドバイス有難うございます♪助かります(^^)/
2017/03/05(Sun) 15:54 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック