fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
固定資産税...どうせ払うならd(^-^)
2017年04月10日 (月) | 編集 |
どーも! ばっしーです(^^)


なかなかお天気が良くなりませんね~...

予報だと、明日は久しぶりに晴れるようで(^^♪


ところで、、、

皆さんのところにも、届いているかも知れませんが、

「固定資産税」の納税通知書。

昨年度も発電所を増やしたので、当然なのですが増えていました。

170409-1.jpg



ここの市には、1~3、7号基の4基分...

土地と設備の分ですが、年間80万円超えです(>_<)

高いですね~。


毎年この税金を払うたびに、

「地元にも発電所を作りたい!!」と思います。


どうせ払うのなら、自分の住んでいる市町村に少しでも貢献したいな~。

なんて思います...

残念ながら、今のところ地元に1基も持っていません(-。-;)


24円案件で、何件か地元の申請をしています。

まだいくつもの壁がある案件だけに、

実現できるか、かなり怪しいですが、

頑張りたいと思います(^o^)/


-----
同じように「出来るなら地元に貢献したいな~!」っと思う方は、
応援でポチッとお願いします!
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
発電設備が新しい内は仕方がないですね。設備の分は定率法で償却が進むのでかなり早い時期に評価額が下がります。
20万ならコンビニ納付できますので、nanacoにチャージしてクレジットカードのポイントを稼ぐという技も使えますが、ちょっと面倒ですね。
2017/04/10(Mon) 06:26 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
結構な金額になってますね(>_<)
何とか、簡単にポイントとか付くように
出来ると良いですね(^^)
2017/04/10(Mon) 07:02 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
連系待ちさん
そうですね~。
減ってくるまで粛々と払うしかないですね(^-^;
また、nanacoなどでポイントってのも考えましたが、昨年、楽な方を取って銀行振替にしてしまいました(^^ゞ
2017/04/10(Mon) 07:35 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
りゅうぱぱくん
本当は手間を惜しまずポイントなどを付けるのが良いのかと思いますが、去年から楽な振替にしてしまいました(^^ゞ
2017/04/10(Mon) 07:40 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック