fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
ワクワクな計画♪\(^ω^)/
2017年06月11日 (日) | 編集 |
どーも! ばっしーです(^^♪

先日、記事にも書きましたが、

今年の夏も奥さんと一緒に四国にお邪魔します(^^)/



そして去年に引き続き、今年も徳島のkobaraさんが"情報交換会"を開催してくれるそうです♪

自分の日程に合わせてもらっちゃって感謝です(^^)/

参加される皆さん、よろしくお願いします!!!


160808-5.jpg



と言う事で、今年は 愛媛 → 高知 → 徳島 コースと言う事になりましたo(^o^)o

この週末に宿の手配は全て完了し、後は体調万全で当日を迎えるだけ!

170611-2.jpg


本当はもう少しゆっくりしたいのですが、、、

お休みが限られているのでしょうがないですね(-。-;)

ちなみに、四国から直帰するのも何なので、

8/20は名古屋に寄り道して、お泊りする予定です!


観光情報食べ物情報 と合わせてわせて、

おすすめの 太陽光/風力発電所情報 などありましたら

是非ともよろしくお願いします!!(^^)/


-----
ちょっと早いけど"ワクワク"な計画はいいね~♪と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント

高知県の梼原(ゆすはら)町に風力発電所があります。600kWが2基と大きくはないですが、日本一高い場所にある発電所だそうです。四国カルストの観光がてらに見てみるのもありかとおもいます。当然、道はそれなりだと思います。大型車では厳しいかも。

2017/06/12(Mon) 07:30 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
梼原町の風力発電所ですか!
早速調べてみました。ルートから少し外れるので、時間が取れるようでしたら、是非寄りたいと思います(^○^)
また、確か連系待ちさんの発電所って高知じゃなかったでしたっけ?
去年、Google Mapsのコードを送ってもらった気がしますが、、、良かったら、見学させて下さい(^-^)
2017/06/12(Mon) 22:18 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
梼原の町営風力は10数年前 我が町の代表として?見学に行ったことがあります、大型の機械で我々のレベルではない気がしました、(道路から作らないとトレーラーが入らない!)その利益で町のほとんどの家にソーラーが付いているとか、色々な取り組みで、町財政が負債がないどころか、1年分も貯金があるとか、地方の町としては、全国でも めずらしい優良タウンで全国から見学者が集まるらしいです。でもぱっと見ただけではただの山の中の小さな5000人規模の町です。
伊方原発の先の佐多岬にもたくさん風車はあります。コースにある室戸岬にも昔は風車がありましたが、今は無いかも??
高知から池田に来るときに大豊ICで下りれば、ゆとりすとパークと言うところに2基ほど風車はあります。
2017/06/13(Tue) 00:14 | URL  | kobara #-[ 編集]
kobaraさん
情報ありがとうございます!
梼原は再エネ先進町と言った感じなんですね〜ヽ(^o^)
また佐多岬の方は、観光がてらに行ってみようかと思っています(^^)
四国は、太陽光発電所が多いと言う印象はありますが、風力発電も多いんですね〜!!
2017/06/13(Tue) 06:49 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさん、
こんにちは^^

愛媛では道後にお泊りですか?
松山市道後から、佐田岬までの双海経由の海岸線ルートは、高速道路を使って移動するのは勿体無いレベルに景色がいいですよー。
佐田岬は、灯台まで行くことをお勧めします。
左右に海の見えるドライブに最高のルートですよ!
2017/06/13(Tue) 15:37 | URL  | どん #-[ 編集]
高速通ると側を通りませんが、一般道経由なら側を通りますので良かったら見学していって下さい。一面架台の発電所があるので見つけ易いと思います。
2017/06/13(Tue) 20:26 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
どんさん
こんばんは!
愛媛は道後温泉にお泊りです♪
佐多岬ですね~!奥さんも是非行ってみたいとのことなので、行ってみたいと思いますd(^-^)
せっかくなのでお天気が良いと良いんだけどな~...
2017/06/13(Tue) 21:57 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
連系待ちさん
高速道路からは少し離れているのですね!
一応、後でもう一度場所を教えてください。
ところで、連系待ちさんはこの週末は実家へ帰っているなんてことはないんですか?
そんなにタイミングが良いことはないでしょうが(^-^;
2017/06/13(Tue) 22:01 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
後でDMで場所は送っときます。
お盆休みは仕事の関係でまだ予定が組めてません。メンテで帰る必要はあるので、日程を合わせられればいいのですが。
2017/06/14(Wed) 21:45 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
場所の件、よろしくお願いします♪
なかなか難しそうですが、日程が合うようでしたら是非ご一緒しましょう!!
2017/06/14(Wed) 23:53 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんにちは。zerocoです。
道後温泉いいですねー!!

名古屋立ち寄るんですね。観光のおすすめは難しいですが、食べ物なら。
やっぱりひつまぶし。蓬莱軒やまるやが有名です。
あとは味噌煮込みうどん、コンパルのエビフライサンドとかいろいろありますよ〜。
太陽光情報ではないですけど。
2017/06/17(Sat) 08:41 | URL  | zeroco #-[ 編集]
zerocoさん
道後温泉、楽しみです♪
そうそう、それと帰りに立ち寄る名古屋。確かzerocoさんはここら辺の出身でしたっけ!?
美味しそうなものがたくさんあって、食べきれるかが心配です(^-^;
2017/06/18(Sun) 00:01 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
今ちょうど、しんこの刺身が食べられます、中土佐町久礼の大正市場で食べれると思います。

梼原から見えるんですが、津野町にある風の里公園には20基の風力発電の風車があります。
大月町にも風力あります、現在もソフトバンクが建設中というかまだ道作ってるだんかいかもしれません?
太陽光発電は、宿毛市平田町近辺に多いかな~と思います。
四万十町には、kobaraさんがブログで紹介した発電所そして自分発電所もあります、今第5発電所も建設中です。
2017/08/15(Tue) 22:07 | URL  | ひろパパ #-[ 編集]
ひろパパさん
四万十町は、明後日行く予定です!沈下橋を見る予定です。
ひろパパさんの発電所があるんですね!!
また、メールやコメントで四国カルストは言った方が良いとたくさんの方から勧められましたので、見てこようかと思っていますd(^-^)
お天気が良ければいいのですが...
両方とも明後日、道後温泉から高知市に移動するときに寄る予定なので、結構バタバタかもしれませんが楽しみです!!

また、美味しいものも多いようなので、そちらの方も楽しみです♪
2017/08/15(Tue) 22:18 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック