
どーも! ばっしーです(^^)/
今日は久しぶりに一日ぐずぐず天気でした...
ま、また明日からお天気のようなのでd(^-^)
今日、当然メールがきました...
そうです!
「みなし認定移行手続き」が無事に通ったと言う通知です。
普通だったら、
『やっと通った!!』と素直に喜んでいるところですが、
どうも今一つ腑に落ちません...
と言うのは、つい数日前に確認したところ、
"申請状態"が「設置者承認済」と言う
申請当初のままでした(-。-;)
通常、"確認開始"や"確認完了"などのステータスを経て、
"承認"となるのですが、
今回は、いきなり、、、
この案件は、4月4日に手続きしたものです。
ちなみに"稼働前"の案件でした。
1日前の4月3日に手続きした"稼働済み"案件は、
6月早々に"審査済"になっていました。
いくらなんでも遅いだろう...
何か操作ミスでもあったのかな~...
など考えつつ『そろそろ問合せてみようかな~』と思っていたところでした。
一応、申請画面で確認したら"審査済"にd(^-^)
ま、無事に通ったと言う事で"良し"としましょう♪ヽ(^。^)丿
まだ、"稼働前"の案件で手続きしていないものがいくつかあります(^^ヾ
その中で、まだ負担金の出ていないものがいくつか...
これについては、負担金が出て来るまで手続きもできません(>_<)
9月のタイムリミットまで間に合うんでしょうね~(--)
費用そのものも気になるところですが、9月まで間に合うかどうかの方が心配です。
既に設計に入ったと聞いてはいますが、
とにかく、電力会社の設計の方には頑張って間に合わせてもらいたいものです。
-----
早く負担金出ないかな~と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
早く負担金出ないかな~と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
- 関連記事
-
- 妄想から現実に...そして現実逃避(^-^; (2017/06/15)
- 説明会のお知らせ!ワクワク♪(^^♪ (2017/06/14)
- みなし認定...いきなり!!(-。-;) (2017/06/13)
- 発電所候補地、もう一つ追加♪ヽ(^。^)丿 (2017/06/12)
- ワクワクな計画♪\(^ω^)/ (2017/06/11)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
向こうの対応が良かったんですかね
すぐ見て、そくOKみたいな感じで(^^♪
ってそんな事無いですよね~
でももう少しスピードアップしてもらいたいです
すぐ見て、そくOKみたいな感じで(^^♪
ってそんな事無いですよね~
でももう少しスピードアップしてもらいたいです
2017/06/14(Wed) 07:25 | URL | りゅうぱぱ #-[ 編集]
稼働前の案件でも認定が降りたんですね。私のところの稼働前案件は全部設置者承認済から動きがないです。orz
2017/06/14(Wed) 21:50 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
残念ながら、ステータスの更新がされてなかっただけのようです...
ホント、なんでこんなに時間がかかるのか不思議でなりません(-。-;)
ホント、なんでこんなに時間がかかるのか不思議でなりません(-。-;)
やっと"稼働前"の案件がおりました。
連系待ちさんのところも、ステータスは変わらずいきなり「認定済み」って来るかも知れませんね(^^ヾ
連系待ちさんのところも、ステータスは変わらずいきなり「認定済み」って来るかも知れませんね(^^ヾ
東京電力管内に限った話だと、電力受給契約申し込み書を持って事業計画提出時の接続契約ありの扱いにできると業者が言ってました。負担金出てないがどうなるんだという問い合わせが多いための措置で、ネットには載ってない情報です。当方も認定済み負担金出てない案件持っており、それを聞いて安堵したのですが、ガセだったら困りますねえ。負担金出れば、確実です。
2017/06/15(Thu) 16:17 | URL | cloud #-[ 編集]
貴重な情報ありがとうございます。
確かにそう言った情報は、実際に自分でも確かめないと、死活問題になりかねないですからねー(^^;
自分も機会があったら確認してみようかと思います!
確かにそう言った情報は、実際に自分でも確かめないと、死活問題になりかねないですからねー(^^;
自分も機会があったら確認してみようかと思います!
2017/06/15(Thu) 23:52 | URL | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
| ホーム |