
どーも! ばっしーです(^^)/
今日は、数少ない「サラリーマンで良かった~♪」と思う日!
ボーナス日でした~♪ヽ(^。^)丿
そんなルンルン気分の日の前に、ちょっとイマイチだった話です...
昨日もイマイチな記事でしたが、今日も...(-。-;)
あ、今日の記事は、太陽光とは関係ない話です(^^ヾ
本業はサラリーなのですが、
最近、太陽光発電事業とどっちが本業か分からなくなってきました(^-^;
以前チョロッと記事にも書いたことがありますが、
1年半ほど前に「古物商」の資格を取りました。
過去記事: ちょっと別の方面にも・・・

そして今もサラリーと太陽光作業の合間を見ながら細々と続けています。
ホントに"細々"と言った感じですがヽ(^^;
せっかく苦労して"仕組み"を作ったのに、
忙しいと言う事で止めちゃったら勿体ないですからね~...
と、前置きが長くなりましたが、、、
先週末に何点か商品を売買したのですが、
ちょっとしたトラブルが・・・。
宅急便での送付で、配達時間指定だったのですが、
指定してもらった時間帯が無い(゜o゜;)
まったく意味が分からなかったのですが、
ちょっと調べてみたら、6月19日から配達時間帯が変わったようでした(-。-;)
指定してもらったのが前日の18日、発送が変更後の19日...
ジャストなタイミングでの取引きだったようです(ToT)

よりによって、今回廃止になった"12時から14時"、
また、変更になった"20時から21時"の両方ありました(-。-;)
ひとまず、相手に連絡を入れ、
"12時から14時" ⇒ "希望なし"
"20時から21時" ⇒ "19時から21時"
に置き換えて発送しました。

本日、無事に届いた旨、連絡を頂きました。ほっ(^^ヾ
とりあえず、何事もなく済みそうですが、
ちょっと流れが悪くなってきたか・・・(-。-;)
-----
悪い流れを吹き飛ばせ!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
今日は、数少ない「サラリーマンで良かった~♪」と思う日!
ボーナス日でした~♪ヽ(^。^)丿
そんなルンルン気分の日の前に、ちょっとイマイチだった話です...
昨日もイマイチな記事でしたが、今日も...(-。-;)
あ、今日の記事は、太陽光とは関係ない話です(^^ヾ
本業はサラリーなのですが、
最近、太陽光発電事業とどっちが本業か分からなくなってきました(^-^;
以前チョロッと記事にも書いたことがありますが、
1年半ほど前に「古物商」の資格を取りました。
過去記事: ちょっと別の方面にも・・・

そして今もサラリーと太陽光作業の合間を見ながら細々と続けています。
ホントに"細々"と言った感じですがヽ(^^;
せっかく苦労して"仕組み"を作ったのに、
忙しいと言う事で止めちゃったら勿体ないですからね~...
と、前置きが長くなりましたが、、、
先週末に何点か商品を売買したのですが、
ちょっとしたトラブルが・・・。
宅急便での送付で、配達時間指定だったのですが、
指定してもらった時間帯が無い(゜o゜;)
まったく意味が分からなかったのですが、
ちょっと調べてみたら、6月19日から配達時間帯が変わったようでした(-。-;)
指定してもらったのが前日の18日、発送が変更後の19日...
ジャストなタイミングでの取引きだったようです(ToT)

よりによって、今回廃止になった"12時から14時"、
また、変更になった"20時から21時"の両方ありました(-。-;)
ひとまず、相手に連絡を入れ、
"12時から14時" ⇒ "希望なし"
"20時から21時" ⇒ "19時から21時"
に置き換えて発送しました。

本日、無事に届いた旨、連絡を頂きました。ほっ(^^ヾ
とりあえず、何事もなく済みそうですが、
ちょっと流れが悪くなってきたか・・・(-。-;)
-----
悪い流れを吹き飛ばせ!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 流れが悪くなってきたか・・・(-。-;) (2017/06/20)
- 突然ですが、ここでカミングアウト(/ω\) (2016/06/10)
- ちょっと別の方面にも・・・ (2015/12/03)
- ちょっと太陽光から離れてセミナー受講! (2014/10/11)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
何だか一種農地でも転用可能になるとか??
流れは来ているのではないですか~~?
流れは来ているのではないですか~~?
2017/06/21(Wed) 11:07 | URL | kobara #-[ 編集]
一種農地が転用可能になる?って私のことですか?
これから交渉する一団の土地の事でしたら違います。
周りは農振地区ですが、この一団のエリアは原野で農地じゃないみたいなんです(^^)
奇跡の土地と呼んでいます!自分だけですが(^^;
・・・と思っていたのですが、何やら農地法が緩和になったようですね~♪
今までNGだった土地も日の目を見るか!!
これから交渉する一団の土地の事でしたら違います。
周りは農振地区ですが、この一団のエリアは原野で農地じゃないみたいなんです(^^)
奇跡の土地と呼んでいます!自分だけですが(^^;
・・・と思っていたのですが、何やら農地法が緩和になったようですね~♪
今までNGだった土地も日の目を見るか!!
| ホーム |