fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
今週末は畑仕事♪p(^^)q
2017年06月21日 (水) | 編集 |
どーも! ばっしーです(^^)/


今日は夏至!一番昼が長い日♪

でしたが、残念なお天気でした...

170621-5.jpg


ま、しょうがないですね~。

週間天気予報を見ると、関東もいよいよ梅雨らしい感じになってきました。

本音では、このままカラ梅雨が良かったのですが(^-^;


そんな時期ですが、実はちょっと来るのを待ってましたd(^-^)

半分忘れ気味ですが、「スーパー植物」の"クラピア"の植え替えるためです!!

現在、同じ敷地で増えているモノを移植しようかと。

植え替え後は、カラカラになってしまうので、まめに水を上げる必要があります。

毎日、水をあげに行くのが面倒...

と言う事で、お天気の悪い日が続くこの時期がベストタイミング♪


ちなみに、現在、法面の状態はこんな感じです。

今年はちょっと放置しすぎて雑草に覆われてしまい

除草剤を撒いてしまいました(^-^;

170621-6.jpg

170621-7.jpg


また、今年の冬は寒かったらしく、風通しの良いところのクラピアは、

かなりダメージを受けたらしいです。(by 植木屋さん)

そんな状態で除草剤・・・。

もしかしたら、クラピアごと死滅か・・・

と思いつつ見守っていましたが、何とか復活してくれました!!

雑草と共存って感じです(^^ヾ

マメに雑草退治をすれば、キレイになりそうですが。

170621-2.jpg


去年、防草シートの上に移植した場所もこんな感じ♪

まだ、まだらですが、梅雨明けにはびっちり・・・のはずd(^-^)

170621-3.jpg


場所によっては、きれいな絨毯になっている場所も♪

ここは法面ではなく、余ったクラピアを空いている敷地に移植したのですが

ここにも春先に除草剤を撒いています。

170621-4.jpg


やはり、植物!環境が良いところは良い感じですね♪


と言う事で、今週末はクラピア移植のために畑仕事に没頭する予定ですd(^-^)

ちゃんと根付くかな~ヾ(^^へ)


-----
とりあえず畑仕事がんばるぞ!!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
今年はクラピアの休眠明けが遅かったんですね。自分の発電所でも4月になっても茶色に冬枯れしたままで、間から生える雑草に負けてました。
一生懸命雑草を抜きましたが、ばっしーさんみたいに除草剤で良かったのかもしれません。
この前行ったらすっかり復活してたので一安心しました。クラピアを緑の絨毯みたいに維持するのは結構大変ですね。
2017/06/22(Thu) 21:27 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
連系待ちさんのところも同じ状態だったみたいですね!
他の方からも同じような報告が上がっています。
本当は、雑草を抜いた方が良いと思いつつ、面倒なので除草剤を撒いちゃいましたd(^-^)
去年も何度も撒いちゃっていますが、その時も復活してきたので。
確かに、絨毯のように維持するのは大変かもですね~。改めて雑草の繁栄力は凄いと感じます...
2017/06/22(Thu) 23:43 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック