fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
電圧抑制...一部改修!?ヽ(--;
2017年06月22日 (木) | 編集 |
どーも! ばっしーです(^^)/

今日は、サラリーをお休みして奥さんの仕事場の社長さんとその仲間たちと一緒にゴルフに行ってきましたヽ(^^ )

天気予報で言っていたほど晴れず、薄曇りって感じ、、、

発電にはイマイチでしたが、ゴルフには最高でした♪

170622-1.jpg


そして、ラウンドが終了し、お風呂に入ろうとしていたところに電話がありました!

電力会社の抑制を対応してくれている担当者からでしたヽ(^^ )

 過去記事: 電圧抑制...何だかイマイチな対応ヾ(--;)

話をしていると、また"イマイチ"な事を言ってきましたヾ(--;)

自分が依頼していたのは、抑制のひどい3基分...

でしたが、実際に計測していたのはそのうちの1基だけだったようです(-。-;)

確認したとき、全てに計測器が付いていると思ったのですが...

違っていたようです。

ま、残りもちゃんと対応してもらうとして、、、

170523-1.jpg



そして、今日、直接現場に行って計測したらしく、

薄曇りだったので抑制がかかるほどではなかったが、

「三相交流電圧が不平衡だった」

と報告を受けました。

ひとまず、この改修を行うと言う事でした。

しかし、この"不平衡"の改修することで抑制って本当に良くなるのだろうか・・・。

電気の質は良くなるだろうけど(-。-;)


良く分からないけど、残りの2基の件もあるので、

また様子を見て、再度依頼する感じかな~

それはそうと、早くしないと抑制時期が終わって、

効果の確認ができなくなっちゃうよ~(~0~)


-----
何だかモヤモヤするってことで、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック