fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
初のご近所発電所、一歩前進!?o(^o^)o
2017年07月04日 (火) | 編集 |
どーも! ばっしーですo(^o^)o


昨日に引き続き、週末の話です!

昨日の記事の通り、土曜は監視カメラ設置のお手伝い、

そして夜は楽しい宴♪♪♪


そして、次の日の日曜は朝から草刈りに行ってきました!ヽ(^^ )

どこの草刈りかと言うと、"初のご近所発電所"と言うことで

先日記事にした土地です。

170704-1.jpg


 過去記事: 初のご近所発電所が見えてきた!?p(^^)q


やっぱり、近所って良いですね~♪

フラ~っと、草刈りに行けます。


まだ契約もしていないのに、なぜ草刈り?

と思う方もいらっしゃると思いますが、

あまりにも草に覆われており、土地の様子が全く分からず...

南側からは小屋にも近づけず...

契約するにも、事前確認が必要と言う事で、

地主さんに許可をもらいました。


ちなみにこの写真の先に小屋があります。見えませんが(^-^;

170704-2.jpg


そして、約1時間半、雑草と格闘し、

何とか小屋までの通路と、様子見の道が出来ました♪ヽ(^^ )

170704-4.jpg


小屋までの道が出来たので、中を探索しようとしましたが、

シャッターがあり、鍵がかかっている!?

開きませんでした(>_<)


しょうがないので、割れた窓からパシャっ!

そこそこモノが置いてありましたが、

片付けられないようなモノは無さそうなので、一安心v(^o^)

170704-3.jpg


確認できたので、早速地主さんに連絡をしました♪


価格は既に決まっており、

停止条件なども事前に伝えておいたので、

それを念押しで確認ヽ(^^ )

後は、それを"契約書"に落としてハンコをもらうだけとなりましたd(^-^)


"契約書"は最近、司法書士さんにお願いしているので、

今回もお願いするつもりです(^^)

登記手続きをお願いすると言う事で、

無償でやってもらっちゃってます。感謝♪


"初のご近所発電所"がかなり見えてきました~!!

後は、電力会社から負担金の請求書がくれば・・・

あ、お金がまだだったヾ(--;)


-----
誰かお金貸して~!!それが無理ならせめて、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
開拓者ですね!
既存倉庫、表側は見えないんですね(>_<)
雑草もなかなか育っていて
開拓者の気分じゃないですか?
倉庫の中にはひょっとすると
お宝が眠っているかもしれませんよ!
昨日の台風でパネルが綺麗になったので
今日は良い数字出るかもですね(^^)/
2017/07/05(Wed) 07:20 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
21円
いつもブログありがとうございます。
今から21円申請でも間に合いますか?
2017/07/05(Wed) 10:49 | URL  | みそ汁 #-[ 編集]
はじめまして、自分も今50KW低圧で業者の選定中で、土地は自前で造成、接続費別で
エコスタイルの最終金額が、税込¥900万 、機器のみパネルは単結晶XSOL製、フェンス無料だそうです。

そちらと比べるとどうですかね?営業がなんかうさんくさくて・・・

そちらの見積との比較を教えてもらえると助かります、宜しくお願い致します。
2017/07/05(Wed) 11:32 | URL  | ひで #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
何十年も放置していたところなので、なかなかなモノです(^-^;
お宝・・・ありそうな雰囲気はゼロです...
今度、お宝探しに来ますか!?ヽ(^。^)

今日は台風一過と思ってましたが、さすがにまだ梅雨...茨城はイマイチなお天気でした(>_<)
2017/07/05(Wed) 21:26 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
みそ汁さん
ブログを見て頂きありがとうござます♪
21円案件が間に合うかどうかと言う話ですが、何とも言えません。
以前から無駄に時間がかかっていたのが、4月から改正FIT法になってから更に時間がかかるようになって。。。
まだ自分の周りで21円案件が確定したって言うのは聞いていないので、何とも言えません。
自分も申請だけはしようと思っていますが、間に合うんですかね~。と言った感じです(-。-;)
2017/07/05(Wed) 21:32 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ひでさん
はじめまして!!
価格についてですが、詳細が分からないので参考までに...
また50kwの見積りは無いので、すいません(^^ヾ
自分が最近見積もった80kwのシステムの価格を参考までに。
フェンスはピンキリなので外して、システム+工事で自分の場合は80kwで税込1000万弱です。(Qセルズ+オムロン)
ただ価格については、一概に高い安いとはなかなか言えないところがあります。
架台や基礎、ケーブルなどどんな部材を使うかでも変わってきますし、いくらkw単価が安くてもボロボロの施工だと後から高くつくし...
と言った感じですので、あくまでも参考までにしてくださいd(^-^)

追記・・・
kw単価ですが、自分の場合、ボリュームディスカウントがかなりきいているようです。
と言うことで、参考にならないかもです(^^;
相場はkw単価14-15万くらいのようです。
2017/07/05(Wed) 21:44 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
ばっしーさん、色々丁寧に教えていただいいてありがとうございます!
今の単価が18万なので、1KWあたりの単価をもう少し値切ってみます、大変参考になりました、ありがとうございます。
2017/07/06(Thu) 16:23 | URL  | ひで #-[ 編集]
ありがとうございます
横からすいません。
バッシーさんの見積もり業者いいですね。
宜しければご紹介お願い出来ますか?
2017/07/06(Thu) 22:46 | URL  | 味噌汁 #-[ 編集]
ひでさん
値切りの基本は、やはり相見積もりかと思います。
ちょっと面倒ですが...
業者も競争相手がいないと適当にごまかして...なんてことを多々あります。
せっかく苦労して作るので、納得できるものを作りましょう♪
2017/07/06(Thu) 23:10 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
味噌汁さん
業者さんですが、いろいろあってよっぽど親しい仲間にしか紹介はしないことにしています(>_<)
すいません。
実際に以前お世話になっていた業者さんが、突然倒産して大変な思いをしました。
この時は間一髪仲間には迷惑をかけずに済みましたが...
ご理解頂けると幸いです。
2017/07/06(Thu) 23:19 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック