fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
7月の発電量・・・今月も後半大失速(>_<)
2017年07月31日 (月) | 編集 |
どーも! ばっしーですヽ(^^ )



6月に引き続き、7月も後半大失速!!!

見事な戻り梅雨でした(>_<)



20日過ぎまでは、「このまま行ったらどうなっちゃうの!?」

なんて思っていましたが、いらぬ心配だったようでした(^-^;



ですが、龍ヶ崎発電所(1~3、7、8号基)は5月を抜いて

今年の最高記録を更新しましたo(^o^)o

そして、5基とも1万kWhオーバー♪

今年の5月は、"電圧抑制"の影響も大きかったかと思いますが(^-^;

-----
[7月1日~31日]【kW・日あたり】
・1号基:10,037 kWh【3.90】(HQ83kW,20度)
・2号基:10,245 kWh【3.98】(HQ83kW,20度)
・3号基:10,328 kWh【3.92】(HQ85kW,20度)
・4号基: 6,974 kWh【4.02】(HQ56kW,20度)
・5号基: 7,774 kWh【3.98】(HQ63kW,10度)
・6号基: 7,723 kWh【3.95】(HQ63kW,10&20度)
・7号基:11,247 kWh【4.03】(SF90kW,20度)
・8号基:11,219 kWh【4.02】(SF90kW,20度)
-----



そして、今月の1日のMAX発電量は、

7/9の7号基(SF90kW)がマークした、

"469.9kWh"でした!!

キレイな台形が出来るかと思いましたが、

後半ガタガタガタと。。。

170731-2.jpg



7月の発電量を、グラフで見てみるとこんな感じです。

これまた、合板ガタガタガタ。。。(>_<)

170731-1.jpg



明日から期待!!

と言いたいところですが、

週間予報を見ると出足はかなり悪そうですヽ(-。-;)

太平洋を迷走している台風の影響もあるのかな~。



そんなお天気ですが、

楽しんで行きましょう♪ヽ(^。^)丿



-----
自分の発電所も7月発電量はなかなか良かったよ~♪って方は、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
さすが、80kオーバーはすごいですね
私の方は夕立が多かったせいか1万越えは無かったです、
やっと雷で壊れたパワコンも治ったので
8月は頑張ってほしいです。
2017/08/01(Tue) 09:15 | URL  | kobara #-[ 編集]
kobaraさん
今年は空梅雨と言う事で、梅雨の時期が良かったです♪
ただ、梅雨が明けた途端、、、(ToT)
空梅雨の時はよくあることですが、いただけません。

また、早々にパワコン復活したようで、何よりです!!
1台の1入力とは言え、やはり気分は悪いですからね。もちろん直で収益減にもなりますし(^-^;
8月も太陽さんにはがんばってもらいたいですねヽ(^^ )
2017/08/01(Tue) 23:56 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
すいません、お聞きしたいのですが。
SF90kWだとピークカットが出ているようですが
他の63kWとかでもピークカットは出ますか?

7月の終わりに連係したのですが中々現地に確認に行けずもやもやしています。
設置は70kwなのですがエコめがねで確認してもピークカットにはなっていません。
2017/08/02(Wed) 20:27 | URL  | たかぱぱ #-[ 編集]
たかぱぱさん
ここしばらく、まともに太陽が出てこないのでピークカットはしてません...
7月終わりに連系だと、もしかしたらまだ1度もピークカットしてないかも知れませんね。
またエコめがねですと、1時間毎にグラフが確認できると認識しています。使ってないので分かりませんが。
それだと1時間ずっとピークカットしていないと、そのように見えないですね。
瞬間的にはピークカットするかと思いますが、ずっととなるとどうなんでしょうか...
去年の8月のデータを見ると、63kwでも11-12時でピークカットしている日がありましたヽ(^^ )
方角や角度など分かりませんが、70kwでしたら8月中に何日かはあるかもですね!
2017/08/02(Wed) 23:40 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック