fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
重い腰をやっと持ち上げました(^-^;
2017年08月04日 (金) | 編集 |
どーも! ばっしーですd(^-^)



今日は久しぶりに太陽を見た気がします...

と言っても、ずっと一日中晴れと言う訳でもなくヾ(--;)

ここのところ、ホント、発電量が伸びません...

まー、こればかりはジタバタしてもしょうがないので、じっとガマン(>_<)



今週は、平日も地主さん周りしたり、太陽光発電関連の対応をしています。

そして今日もサラリー帰りに現地に行ってきました~!



さて、今日は何をしに行ってきたかと言うと、、、

電力会社との電灯契約の変更

その為に業者さんとの現地打合せでしたヽ(^^ )

170803-1.jpg



最初は、このブログでメールかコメントで情報を頂き、

月々の電気代が安くなると言う事で気になっていなました。



しかし、、、

集電箱などの改修が必要なこと、手続きが面倒で時間がかかるなど

どれもこれも、自分がやる訳では無いのに、

何だか腰が重かった...(^-^;



しかし、先日、そんな自分を横目に仲間の"りゅうぱぱくん"がフットワーク軽く行動を起こし、、、

それにつられて自分もやっと動くことに(^^ヾ

"りゅうぱぱくん"のブログ: 太陽光で地元埼玉に貢献したい



最初、自分の付き合いのある業者さんにお願いしようと思っていましたが、

これまた、なかなか腰が重い。。。

ま、自分と違って忙しいんでしょうが(^-^;

何やら、やったことがなく、調べながら進めないといけないらしい(-。-;)

と言う事で、作業以上に工数がかかるので面倒ってのもあるんでしょうね~。



そんな中、これまた地元の仲間の"植木屋さん"がフットワーク軽く、動き出しましたヽ(^^ )

今回は、"植木屋さん"の業者さんに乗っかる形でお願いすることにヽ(^^ )

実は、何年か前、自宅をオール電化にしたのですが、

この時にお願いした業者さんです♪o(^o^)o



と、いろいろと遠回りしながら、、、

ただ単に自分の腰が重かっただけですね(^-^;

何とか、一歩進むことができました!



今日の現地確認で特に問題が無いようでしたので、

そのまま申請して頂くことになりましたヽ(^^ )

ここから変更まで、2~3ヶ月ほどかかるようです。



改めて、、、
仲間と情報は大切ですね~!!


皆さん、これからもよろしくお願いしますo(^o^)o


-----
同じく、仲間と情報は大切だ~!!と思われる方は、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
定額電灯から従量契約への切替でしょうか?
東電では消費電力が少なすぎてパワコンだけだと従量契約させてくれないと聞きますが、10A位のコンセントを使う契約をすれば良いらしいですね。
パワコンだけだとほぼ消費電力は0なので定額電灯で2000円前後払うより従量契約の基本料を500円程払う方が得になります。
2017/08/04(Fri) 01:20 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
その通りですd(^-^)
工事内容を聞くと3~4Aのブレーカー+コンセントを付ける予定です。
連系待ちさんは、既に変更済みかな!?ヽ(^^ )
2017/08/04(Fri) 01:25 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
おはようございます
従量電灯契約、動き出しましたね🎵
少し手間と時間が掛かりますが
残り10数年分と思えば、早めに
対応した方がお得になりますね(^^)
2017/08/04(Fri) 05:23 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
お疲れ様です。
仲間同士の良い情報は、これからも
共有していきましょう。
2017/08/04(Fri) 06:58 | URL  | 植木屋 #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
遅ればせながら、動き出しました♪
先日、りゅうぱぱくんの発電所を見せてもらって、勢いがついた感じですヽ(^^ )
ホント、まだまだ先が長いからね~!
2017/08/04(Fri) 07:34 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
植木屋さん
お世話になってばかりで...
何もお返しするモノはありませんが、引き続きよろしくです(^-^;
2017/08/04(Fri) 07:35 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんにちわ!
いつもブログ拝見してます。
私も従量契約に変更しようとしたら
東電に出来ないと言われてしまいました。工事を依頼してた電気やさんも
よく分かってなくて、一旦話を保留に
せざるを得ませんでした。
どうすれば変更できるのでしょうか?
2017/08/07(Mon) 15:59 | URL  | 通りすがり #-[ 編集]
通りすがりさん
こんばんは!
いつもブログを見て頂いているようで有難うございますヽ(^^ )
"通りすがり"さんと言う方は、たくさんいらっしゃるのですが、初めての方ですよね!?
契約変更の件ですが、おっしゃる通り業者さん、また東電の担当者でも知らないって人がいるのは確かです。
実際に自分も、2年前にこの申請をしようとしたところ、出来ないと断れた経験があります...
通りすがりさんは、どこの支店でしょうか?
同じ東電でしたら、契約の話なので出来ると思いますが。
2017/08/07(Mon) 23:56 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんばんわ。
返信有難うございます。
千葉の野田市なので東葛支社になります。
2017/08/08(Tue) 00:39 | URL  | 通りすがり #-[ 編集]
通りすがりさん
千葉なんですね!
千葉では、成田支社で既に変更している方がいるので、業者さん経由でも良いので東葛支社の担当者の方に、「成田支社で変更した人がいるみたいだけど...」と問合せてみてはいかがでしょうか?
2017/08/08(Tue) 00:44 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
こんにちわ!
聞いてみますね。
有難うございました。(^-^)
2017/08/08(Tue) 11:30 | URL  | 通りすがり #-[ 編集]
通りすがりさん
同じ東電内で行われていることなので、がんばってください!!ヽ(^^ )
2017/08/08(Tue) 23:15 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
はじめまして
少し質問させてください。
東電管内で低圧稼働済み、(PC9台オムロン製)定額電灯契約でスマートメーターに設置です。
契約変更と作業にて質問です
従量電灯B(10A)でよいでしょうか?
また、切替時は東電の立会はありますか?

宜しくおねがいします。
2017/08/28(Mon) 17:01 | URL  | モデモデ #-[ 編集]
モデモデさん
初めまして!!
自分は、"従量電灯A"で申し込んでいます。
ただ、発電所で電化製品を使う予定があるのでしたら、"従量電灯B(10A)"でも良いかと思います。
料金もそれほど変わらず、10Aまで使えますからね♪
また切替時の立会いですが、自分はまだ切替作業をしてないので分かりませんが、仲間はあったようです。その前に、設備検査もあるようですし。
ちなみに自分は、お願いした業者さんにお願いする予定です。
2017/08/28(Mon) 21:37 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック