fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
四国視察旅行&情報交換会♪その3(^o^)/
2017年08月19日 (土) | 編集 |
どーも! ばっしーです(^^♪


今日も、昨日ほどではありませんが、酔っ払いの中でのブログ更新です...

おかしなところは、ご勘弁(^-^;



そして今日も、四国を満喫してきました~♪

台風中継で良く見る"室戸岬"へ!

170818-2.jpg



そして、龍馬さんにも会ってきました(^^)v

170818-3.jpg



今日も移動中、いくつかオモシロそうな発電所もあったのですが、

車を止められず撮影を断念...(-_-)



昨日、愛媛から高知に移動中、いくつかパシャっとしてきましたので紹介させて頂きます。



まずは、途中の峠で二度見してしまい、

思わずUターンしてしまった発電所!

パネル下はコンクリで固めているのですが、

ほぼ切り盛りせずに設置している感じです。

なるべく平らなところを探して設置したようで、

斜面ではなく、尾根に連なっているパネルが見事な感じでした(^-^;

何らかの理由で土地の形を変えたくなかったのでしょうか...

170818-4.jpg



次は、まるでコーナーバンクのような発電所!

間に電柱があるので突っ込めませんが、

道に沿って見事なバンクぶりですd(^-^)

写真にあまり写っていませんが、バンクの奥にも平らにパネルが引き詰められていました!!

土地フル活用ですね~♪

170818-5.jpg



これも土地フル活用系ですね!!

手前の平らなところは通常の4段架台が並んでおり、

奥の斜面は、土地なりにびっちりパネルが一面設置されています♪

これだけの枚数の一面設置は初めてかも知れませんヽ(^^ )

170818-6.jpg



隣に乗っていた奥さんも言ってましたが、

四国はあちこちにオモシロ発電所がありますね!

特に探していないのに、走っているだけでいろいろ出会えますd(^-^)



おっ!これもすごい発電所だな~!!

と思ったら、、、

ビニールハウスでした(>_<)

良く勘違いするのですが、ちょっとした病気かもですね(^-^;

170818-1.jpg



そんな病気の方々の集まり(!?)ですが、いよいよ明日になりました♪

去年に引き続き、徳島のkobaraさんが企画してくれましたp(^^)q

kobaraさんのブログ: 情報交換会(ばっしーさんを囲む会)いよいよ10日あまり

今年も、発電所見学を計画して頂いているようですので、

少し早めに行く予定です!!

先日、ドローンをポチッとしたらしいので、

デモもあるかもですね~o(^o^)o

夜の情報交換会と併せて楽しみです♪♪♪

参加される皆さん、よろしくお願いします(^^)/



-----
同じ志しを持った方々との情報交換会は楽しい~♪と思われる方は、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック