fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
奥さん、新しい武器デビュー!?ヽ(^^ )
2017年09月10日 (日) | 編集 |
どーも! ばっしーですd(^-^)



昨日の事故(!?)のショックを引きずりつつ、

週末プレーヤーとしては、

留まっている暇はなく(^-^;

昨日に引き続き、今日も草刈りをしていました!!



昨日の記事には書きませんでしたが、

隣地で発電所設置を予定している"ウエポンさん"が

現地で業者さんと打合せをしていました♪

先日負担金が出て、連系に向けての打合せです...

羨ましい...(-q-)

170909-5.jpg



そんな光景を横目に、5基分の用地の草刈りをしていましたd(^-^)

そして刈り終わった頃、打合せも終わりました。

実は、業者さんと事前にネゴっており、

その後、いま負担金待ち中の用地を

見学することになっていましたヽ(^^ )



と言う事で、早速一緒に移動!!

まずは9号基予定地、

その後、10-13号基予定地へヽ(^^ )



どちらも周りが田んぼや畑で、

これと言って障害物の無いロケーションに、

「太陽光をやるには最高の場所ですね~♪」

と、業者さんもお墨付き!!

170909-6.jpg



業者さんとお別れした後、

早速、草刈り作業へ!!!

時間のある限り、「まさお君」を爆走させましたが、

例の3m超級の壁との戦いに苦戦。

ここまでしか刈り進められませんでした(^-^;

170909-7.jpg


そして、明日はこの未開の地へ!!

170909-8.jpg



と言う事で、今日も朝から出動しましたp(^^)q

今日は、助っ人が一緒です♪

久しぶりの登場、奥さんです!

今回は初の"刈払機"に挑戦ですヽ(^^ )

まさお君では刈れない水路際を刈ってもらいました♪

少し重かったようですが、何とかがんばっていました!!

チェーンソーよりは安心して使えたようですp(^^)q

170910-2.jpg



そして、途中から父親も参戦!

父親は、手慣れたものヽ(^^ )

二人で交代しながら、刈り込んでくれましたρ(^^ )/

170910-3.jpg



そしてすっかりキレイになりました♪

170910-4.jpg



その間、自分は「まさお君」で悪戦苦闘していました(^-^;

今日は午後から用事があったので、

午前中で作業終了!!



何とかここまで刈り終わり、

残すところ、あと5分の1くらいかな~。

ところどころ木が何本か生えていますが、

それほど大きくないので、これは草刈り後にρ(^^ )

170910-1.jpg



さっ、開拓作業も先が見えてきました♪

がんばろうp(^^)q


-----
今日、お手伝いしてくれた奥さん&父親に感謝!と言う事で、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
お疲れ様でした🎵
ばっしーさん、草刈り進みましたね😊
ここまでくると、全景がそろそろみえてきて
パネル配置のイメージがわいてきますね🎵
早く負担金降りると良いですね😆
最近、まわりでも良い刺激をうけるので
まだまだ太陽光行けそうです😁
2017/09/11(Mon) 06:41 | URL  | りゅうぱぱ #-[ 編集]
またまた失礼いたします?
ウエポンさんが打ち合わせ中の写真に写っている架台は15度位でしょうか。アレイ間の距離は近いように見えますがどの位でしょうか?
私の工事を行う業者は積雪の多い地域が主な営業エリアらしくて30度架台で1000m2に50kwが標準と考えているらしく、岩手でも積雪が少ない当方と話がズレて苦労しておるのです。
2017/09/11(Mon) 09:13 | URL  | りんご親父 #-[ 編集]
りゅうぱぱくん
やっとここまで来ました~。
草の壁を見たときは、どうなることかと思いましたが、想像以上に「まさお君」が活躍してくれたので♪
とにかく負担金、、、早く出て来てくれ~!!!
これが出ないと、行政関連の申請もできない(>_<)
2017/09/11(Mon) 23:59 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
りんご親父さん
ここのアレイは、20度架台、離隔は3mです!
写真の角度で実際より狭く見えるかもですね。

また、1000m2で50kwはこのご時世、ちょっと物足りないですね。
どれくらい積雪があるのか分かりませんが、少ないなら20度でも良さそうですけど。
融通の利かない業者さんは、ちょっと困る時もありますよね(-。-;)
2017/09/12(Tue) 00:04 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック