fc2ブログ
茨城のごく普通の中年サラリーマンが、人生をより楽しくしようと太陽光発電設置に奮闘中!
融資、またまた追加資料の提出(-。-;)
2017年09月11日 (月) | 編集 |
どーも! ばっしーですヽ(^。^)



今日は憂鬱な月曜日...

ですが、朝からお天気だったので、

ちょっと憂鬱な気分も解消♪

ま、お昼過ぎからまた曇ってしまいましたが・・・



さて、今日、銀行の融資担当者から電話がありました。

「おっ、もしや融資の審査結果が出たか!!」

と思いましたが、違いました(-。-;)



保証協会の方から、また資料の追加依頼があったようです。

今回は、以下の資料を要求されました。


(1)稼働済み発電所の地図

 何やら現地に見に行くようですヽ(^^ )

 そんなことあるんですね~。


(2)発電状況のデータ

 1年以上の"発電量"と"売電収入"の実績。

 実績を見たいようですが、確定申告の情報だけではダメなのか...

 毎月の発電状況も確認したいんですねd(^-^)


(3)公庫の返済明細書

 融資額などは既に調べているのでしょうが、

 いくら借りていて、現在いくら残っているのかみたいらしい。



その他、見積書の宛名の変更などありました。

あと"(2)発電状況のデータ"をまとめて終わり♪

明日、会社帰りに届けて来る予定ですヽ(^^ )

170911-1.jpg



これだけ長期に渡って、資料を要求してくると言う事は、

もしかして望みがあるのかな~ヽ(^。^)

と、ついつい良い方に考えちゃいますよね~♪

少なくとも、ちゃんと審査してくれていると言う事で、、、



どちらにしても、もう少しで結果が出ます。

結果次第では、今後の予定が大きく変わります...

ドキドキヾ(・・;)



-----
融資の審査結果待ちはいつもドキドキ、
応援でポチッとお願いします!
Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ 


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
この記事へのコメント
事業としての採算性を確認したいんだと思います。既設の発電所はキチンと管理・運用されてるのを確認するんでしょう。草刈はきちんとしといた方が好印象ですね。
お断りするなら追加の資料は求められないと思うので、検討のテーブルには乗れてると思います。
2017/09/12(Tue) 22:24 | URL  | 連系待ち #-[ 編集]
連系待ちさん
自分も融資担当者さんも、良い方向に進んでいる感じなのでちょっと期待していますヽ(^^ )
審査の方もかなり大詰めと言った感じのようですので、近々結果報告が出来るかと思います。
さて、どうなることか、、、ドキドキ(>_<)
2017/09/13(Wed) 00:14 | URL  | ばっしー #r6D7sOkg[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック