
どーも! ばっしーですo(^o^)o
今日の関東は台風一過と言う事で、
朝、少し雲がありましたが、一日良いお天気でしたヽ(^。^)丿
こんなにスカッと晴れた日は、何日ぶりでしょう...
何か月ぶりか(^-^;
加工したかのような青空♪

そして、発電量も"432kWh"と、
朝の立ち上がりが悪かった割には
良く発電してくれました♪ヽ(^^ )

昨晩は、台風の煽りでかなりの強風でした(-。-;)
基本、南風だったのでそれほど心配はしてませんでしたが、
一応、監視カメラで、巡回してみました!
パネルなどは飛んでいる様子は無かったのですが、
「龍ヶ崎発電所」の発電量にちょっと違和感ヾ(--;)
.
隣接している3基のうち、
上の二つの発電量が、少し少ない...

2~4kWほど少ない感じで、
パネルkwも、3kWほど少ないので
微妙な感じだったのですが、
念のため、現地へ行ってみました。
現地に着いたのは10時過ぎ。
現地で発電量を見てみると、
2基とも"48kW"ほどになっていました。
一応、パワコン巡回してみましたd(^-^)
"5.5kW"を表示しているパワコンが続いている中、
"4.9kW"くらいのパワコンがヾ(--;)
(写真の表示は見にくいですが)

4つ入力端子の電圧でも測ってみようかと・・・
ここで痛恨の"テスター忘れ"に気が付きました(>_<)
しょうがないので、ひとまず入力端子のブレーカーを一つ落としてみました。
すると、当然ですが発電量ダウン↓↓
と思ったら上昇↑↑
そして、落としたブレーカーを戻すと、
何と"5.5kW"に(゜o゜;)
はて?何ででしょう?

とりあえず、他にも同じようなパワコンが一つあったので、
動画を撮ってみました。
同じような振る舞いだったので、興味のある方は見てみてください。
<再生時間:29秒>
電圧と電流の制御がタイミングで上手くいかなかったのかな~...
現状は回復したのですが、
原因は分からずじまいヾ(--;)
-----
ちょっとモヤモヤしていますが、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません

-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
今日の関東は台風一過と言う事で、
朝、少し雲がありましたが、一日良いお天気でしたヽ(^。^)丿
こんなにスカッと晴れた日は、何日ぶりでしょう...
何か月ぶりか(^-^;
加工したかのような青空♪

そして、発電量も"432kWh"と、
朝の立ち上がりが悪かった割には
良く発電してくれました♪ヽ(^^ )

昨晩は、台風の煽りでかなりの強風でした(-。-;)
基本、南風だったのでそれほど心配はしてませんでしたが、
一応、監視カメラで、巡回してみました!
パネルなどは飛んでいる様子は無かったのですが、
「龍ヶ崎発電所」の発電量にちょっと違和感ヾ(--;)
.
隣接している3基のうち、
上の二つの発電量が、少し少ない...

2~4kWほど少ない感じで、
パネルkwも、3kWほど少ないので
微妙な感じだったのですが、
念のため、現地へ行ってみました。
現地に着いたのは10時過ぎ。
現地で発電量を見てみると、
2基とも"48kW"ほどになっていました。
一応、パワコン巡回してみましたd(^-^)
"5.5kW"を表示しているパワコンが続いている中、
"4.9kW"くらいのパワコンがヾ(--;)
(写真の表示は見にくいですが)

4つ入力端子の電圧でも測ってみようかと・・・
ここで痛恨の"テスター忘れ"に気が付きました(>_<)
しょうがないので、ひとまず入力端子のブレーカーを一つ落としてみました。
すると、当然ですが発電量ダウン↓↓
と思ったら上昇↑↑
そして、落としたブレーカーを戻すと、
何と"5.5kW"に(゜o゜;)
はて?何ででしょう?

とりあえず、他にも同じようなパワコンが一つあったので、
動画を撮ってみました。
同じような振る舞いだったので、興味のある方は見てみてください。
<再生時間:29秒>
電圧と電流の制御がタイミングで上手くいかなかったのかな~...
現状は回復したのですが、
原因は分からずじまいヾ(--;)
-----
ちょっとモヤモヤしていますが、
応援でポチッとお願いします!
※Ctrlボタンを押しながらクリックするとリンク先に飛びません


-----
アドバイスや質問があれば、気軽にコメント< PC版 / スマホ版 > してください!
質問に対しては可能な範囲でお答えします。
- 関連記事
-
- 皆さん、申請忘れはありませんか!?ヽ(^^ ) (2017/09/22)
- 遅ればせながら、やっと終了(^-^; (2017/09/19)
- 今日は久しぶりの快晴♪だけどモヤモヤヾ(--;) (2017/09/18)
- 軽トラ荷台の工作...ちょっと失敗(^-^; (2017/09/14)
- 今から楽しみな研修旅行♪ρ(^^ )/ (2017/09/12)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
電圧抑制じゃないですかね?
パワコンを1台切り離したので出力電流が減って電圧上昇が小さくなって抑制が解除された。その後で1台を繋ぎ直したけど、電圧抑制が開始されるほどの電圧上昇にはならなかった。
というとこでしょうか。
制御が頻繁に繰り返されないように検出電圧にはヒステリシス付けますから説明は付きます。
パワコンを1台切り離したので出力電流が減って電圧上昇が小さくなって抑制が解除された。その後で1台を繋ぎ直したけど、電圧抑制が開始されるほどの電圧上昇にはならなかった。
というとこでしょうか。
制御が頻繁に繰り返されないように検出電圧にはヒステリシス付けますから説明は付きます。
2017/09/19(Tue) 07:12 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
やはり電圧抑制ですかね~(-。-;)
確かに抑制かかりそうなお天気でした。
自分も現場に行くまではそう思っていたのですが、いつも抑制がかかる集電boxから遠いパワコンではなく、2番目に近いパワコンだったので...
ま、MAXの5.5kwまで上がることを確認できたので、少し安心はしたのですがヽ(^^ )
故障じゃなければOKなので、少し様子見したいと思います。
いつもアドバイス有難うございますo(^o^)o
確かに抑制かかりそうなお天気でした。
自分も現場に行くまではそう思っていたのですが、いつも抑制がかかる集電boxから遠いパワコンではなく、2番目に近いパワコンだったので...
ま、MAXの5.5kwまで上がることを確認できたので、少し安心はしたのですがヽ(^^ )
故障じゃなければOKなので、少し様子見したいと思います。
いつもアドバイス有難うございますo(^o^)o
4.9kWだと定格の5.5kWの丁度90%ですから、力率0.9の無効電力制御が掛かってたんではないかと思います。
2017/09/19(Tue) 17:03 | URL | 連系待ち #-[ 編集]
確かにそうかも知れませんねヽ(^^;
とりあえず、今日49.5kwまで確認できたので一安心♪
故障じゃなさそうなので、ひとまず良かったです。
とりあえず、今日49.5kwまで確認できたので一安心♪
故障じゃなさそうなので、ひとまず良かったです。
いつも楽しく拝見させていただいております。私も設置業者として8年程、発電事業者としてもFIT初年度から太陽光事業にたずさわっております。ばっしーさんのコメントや皆さんの返信を2ヶ月程前から最初から拝見し、ベクトルのあったお仲間が近くでいらっしゃるのをうらやましく思っております。今回のパワコンは朝方、影が一定時間かかりますか?それでしたら思い当たることがあります。いかがでしょうか?
2017/11/20(Mon) 01:12 | URL | ゆきさん #-[ 編集]
ブログを見て頂いているようで、有難うございます!
ゆきさんは、業者さんなんですね♪
えっ!?おっしゃる通り、朝方影がかかっています(゜o゜;)
これが原因なんですか?
ゆきさんは、業者さんなんですね♪
えっ!?おっしゃる通り、朝方影がかかっています(゜o゜;)
これが原因なんですか?
業者ですが、お勤めで主に営業担当です。ばっしーさんのブログに刺激を受けて、塩漬けにしていた40円案件と32円案件の2件分ですが融資を申し込みました。昨日、銀行の担当者から連絡があり、見事満額出ました🎵過積載なんかを売電収益で増設してましたが、ばっしーさんの様なやり方に賛同した次第です🎵今後も参考に拝見したく思います。さて、パワコンの件ですが、朝方にある一定時間、影がかかると、パワコン側でその日の発電をセーブする機能がどうも働くようです。(影が当たらなくなり他のパワコンと発電量が同じになってもいいのにもかかわらず)私の発電所もパワコン一台辺りのパネル枚数が同数で瞬間発電量に差があったことがあり、その時は電源オフし再度発電かけたら同じ発電量になりました。その後、販売したお客さんから同じクレームがあり、メーカ対応で処理しましたが、メーカ担当者は普段工事業者がさわらない部分の設定を変更し、その現象が起きないよう処置しました。メンテナンス担当者から話を聞くには、影になるパネルは抵抗が発生するため、ホットスポットなどの原因を抑制し、ここからは推測ですがパワコン、パネルの寿命を伸ばす為、制御が働くのかと思います。いずれしても、メーカ担当者に確認できる立場にありますので、詳細判明したら続報させていただきます❗皆様の発電ライフがより素晴らしい形になるよう、盛り上げて行きましょう🎵
2017/11/21(Tue) 21:57 | URL | ゆきさん #-[ 編集]
塩漬けの40円&32円案件ですか~♪
羨ましい...今だったらすごい利回りが確保できそうですね!
それはそうと、満額回答おめでとうございます♪ヽ(^。^)丿
さすがにこの案件は、今となっては幻なので、当然と言えば当然でしょうが...
それにしても、満額回答は素晴らしい!!
また、発電セーブの件ですが、そんな機能があるんですか~(゜o゜;)
余計なことを...
確かに壊れてもらっては困るけど、そのような機能を持たせたなら、ちゃんと後から補正してくれるような機能も組み込んでくれないと、弊害がありますよね(-。-;)
詳細は情報が判明したら、是非是非お願いしますm(_ _)m
きっと、他にも同じようなことが起きているはず。
気が付いてない方も多いと思いますが。
ゆきさんも、満額回答が出るようなので、まだまだ与信がたんまり残ってそうなので、これからもどんどん仕込んじゃってくださいp(^^)q
羨ましい...今だったらすごい利回りが確保できそうですね!
それはそうと、満額回答おめでとうございます♪ヽ(^。^)丿
さすがにこの案件は、今となっては幻なので、当然と言えば当然でしょうが...
それにしても、満額回答は素晴らしい!!
また、発電セーブの件ですが、そんな機能があるんですか~(゜o゜;)
余計なことを...
確かに壊れてもらっては困るけど、そのような機能を持たせたなら、ちゃんと後から補正してくれるような機能も組み込んでくれないと、弊害がありますよね(-。-;)
詳細は情報が判明したら、是非是非お願いしますm(_ _)m
きっと、他にも同じようなことが起きているはず。
気が付いてない方も多いと思いますが。
ゆきさんも、満額回答が出るようなので、まだまだ与信がたんまり残ってそうなので、これからもどんどん仕込んじゃってくださいp(^^)q
| ホーム |